"耳"がつく4文字の言葉

"耳"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉片耳用の
読みかたみみようの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一つだけの耳に関連すること、一つだけの耳を持つこと、または一つだけの耳で聞くさま

(2)relating to or having or hearing with only one ear; "monaural deafness"

さらに詳しく


言葉耳こすり
読みみみこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

さらに詳しく


言葉耳ざわり
読みみみざわり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不快なほどに大声で耳障りな

(2)unpleasantly loud and harsh

さらに詳しく


言葉耳の早い
読みみみのはやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)聴覚が鋭いさま

(2)having keen hearing

さらに詳しく


言葉耳下腺炎
読みじかせんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱と耳下腺の腫れを特徴とする急性の伝染性のウイルス性疾患

(2)an acute contagious viral disease characterized by fever and by swelling of the parotid glands

さらに詳しく


言葉耳介動脈
読みじかいどうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳に血液を供給する動脈

(2)artery that supplies blood to the ear

さらに詳しく


言葉耳新しい
読みみみあたらしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間でない

(2)知られていない

(3)たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと

(4)not of long duration

(5)having just (or relatively recently) come into being or been made or acquired or discovered

さらに詳しく


言葉耳新しさ
読みみみあたらしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮で目新しいことによる独創性

(2)originality by virtue of being refreshingly novel

さらに詳しく


言葉耳障りな
読みみみざわりな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不快なほどに大声で耳障りな

(2)unpleasantly loud and harsh

さらに詳しく


言葉耳鼻科医
読みじびかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳、鼻またはのどの疾患の専門家

(2)a specialist in the disorders of the ear or nose or throat

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]