"考"がつく3文字の言葉

"考"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉参考人
読みさんこうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷の宣誓の下で証明する人

(2)証言が議論の問題に関連して、問題を解決するために必要とされる目撃者

(3)a witness whose testimony is both relevant to the matter at issue and required in order to resolve the matter

(4)a person who testifies under oath in a court of law

(5)(law) a person who testifies under oath in a court of law

さらに詳しく


言葉参考書
読みさんこうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信頼できる事実を得るために参照する本

(2)a book to which you can refer for authoritative facts; "he contributed articles to the basic reference work on that topic"

さらに詳しく


言葉彰考館
読みしょうこうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳川光圀(ミツクニ)が江戸藩邸に設立。

さらに詳しく


言葉無考え
読みむかんがえ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に遅い

(2)熟考の欠乏の提示

(3)慎重な考えを表していない、あるいはそれに特徴づけられない

(4)慎重さを欠いた無関心を特徴とする

(5)showing lack of careful thought; "the debate turned into thoughtless bickering"

さらに詳しく


言葉考えた
読みかんがえた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の過去形。

さらに詳しく


言葉考える
読みかんがえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)品質の証拠を与える

(2)目的を例示することを考慮に入れる

(3)そうであると考える

(4)可能性であると考える

さらに詳しく


言葉考えろ
読みかんがえろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の命令形。

さらに詳しく


言葉考え方
読みかんがえかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かについて信念を表しているメッセージ

(2)あなたがどのように状況に対処し、状況に反応するかを計測する習慣、あるいは精神的特徴の姿勢

(3)自信を持って持たれているが、確かな知識または証明により実証されていない信念の表現

(4)a message expressing a belief about something

(5)a habitual or characteristic mental attitude that determines how you will interpret and respond to situations

さらに詳しく


言葉考え物
読みかんがえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの発明の才を試すゲーム

(2)a game that tests your ingenuity

さらに詳しく


言葉考付く
読みかんがえつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)に言及する意図がある

(3)intend to refer to; "I'm thinking of good food when I talk about France"; "Yes, I meant you when I complained about people who gossip!"

(4)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉考古学
読みこうこがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有史以前の人々とその文化を研究する人類学の分野

(2)the branch of anthropology that studies prehistoric people and their cultures

さらに詳しく


言葉考抜く
読みかんがえぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)慎重かつ合理的に考える

(2)consider carefully and rationally; "Every detail has been thought out"

さらに詳しく


言葉考試院
読みこうしいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華民国国民政府(現:台湾)の中央機関。五院の一つ。
官吏の試験・任用・昇叙などを司(ツカサド)る。

さらに詳しく


言葉路考茶
読みろこうちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#8c7042

さらに詳しく


言葉選考会
読みせんこうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資格を決定するための予選

(2)a preliminary competition to determine qualifications

(3)(sports) a preliminary competition to determine qualifications; "the trials for the semifinals began yesterday"

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]