"翼"がつく3文字の言葉

"翼"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉下げ翼
読みさげよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機の翼の一部である移動可能な翼

(2)リフトまたは効力を増やすのに使用される

(3)a movable airfoil that is part of an aircraft wing; used to increase lift or drag

さらに詳しく


言葉右翼手
読みうよくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ライトの守備位置で守る人

(2)the person who plays right field

さらに詳しく


言葉回転翼
読みかいてんよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空中でヘリコプターを支えるリフトを提供するために回転する長いエアフォイル

(2)the long airfoil that rotates to provide the lift that supports a helicopter in the air

さらに詳しく


言葉尾翼で
読みびよくで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)船の後部の付近、またはの方へ、あるいは飛行機の尾部

(2)at or near or toward the stern of a ship or tail of an airplane

(3)at or near or toward the stern of a ship or tail of an airplane; "stow the luggage aft"; "ships with square sails sail fairly efficiently with the wind abaft"; "the captain looked astern to see what the fuss was about"

さらに詳しく


言葉左翼手
読みさよくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レフトの守備位置の人

(2)the person who plays left field

さらに詳しく


言葉比翼塚
読みひよくづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相愛の男女を一所に葬って築いた墓。
「夫婦塚(メオトヅカ)」とも呼ぶ。

(2)(特に)情死や後追(アトオ)い心中をした男女を一所に葬ったもの。 「夫婦塚(メオトヅカ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉水中翼
読みすいちゅうよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面がそれが通り抜けている水に反応するように平坦であるか曲がった断片(金属板としての)から成る装置

(2)a device consisting of a flat or curved piece (as a metal plate) so that its surface reacts to the water it is passing through; "the fins of a fish act as hydrofoils"

さらに詳しく


言葉翼手目
読みよくしゅもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小翼手亜目(食虫コウモリ)

(2)始新世にさかのぼる、古い目:コウモリ:オオコウモリ亜目(オオコウモリ)

(3)suborder Microchiroptera (insectivorous bats)

(4)an old order dating to early Eocene: bats: suborder Megachiroptera (fruit bats); suborder Microchiroptera (insectivorous bats)

さらに詳しく


言葉翼政会
読みよくせいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)翼賛政治会の略称。

さらに詳しく


言葉翼状筋
読みよくじょうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蝶形骨から下顎にかかる筋肉

(2)muscle descending from the sphenoid bone to the lower jaw

さらに詳しく


言葉翼竜類
読みよくりゅうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中生代に栄えた飛行性の、ヨクリュウ目(翼竜目)(Pterosauria)に属する化石爬虫類(ハチュウルイ)の総称。
三畳紀末~ジュラ紀に出現し、白亜紀末に絶滅。
外形は鳥に似て、吻(フン)はくちばし状に長い。頭部は胴に比べて大きいものが多く、大きさは小鳥~ワシ(鷲)くらい。
骨は中空で、空中を飛ぶのに適している。前肢第四指が長く伸び、体の間にコウモリに似た皮膜をもち、空中を飛行した。
一般に浅い所の魚類を捕食し、虫を捕食するものもいたらしい。
代表例はプテラノドン(Pteranodon)・ランフォリンクス(Rham-phorhynchus)・アンハングエラ(Anhanguera)など。
嘴口竜(シコウリュウ)と翼手竜とに分けられる。
「プテロダクティル(pterodactyl)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉補助翼
読みほじょよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)側面の運動をコントロールするエアフォイル

(2)an airfoil that controls lateral motion

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]