"緯"がつく言葉

"緯"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉経緯
読みけいい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の集合体

(2)過去の出来事の記録または物語風の記述

(3)a record or narrative description of past events

(4)the aggregate of past events; "a critical time in the school's history"

さらに詳しく


言葉緯度
読みいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道に対し、天体に平行に走る虚軸と赤道の角度距離

(2)赤道と平行に地球の周りを囲む架空の線

(3)the angular distance between an imaginary line around a heavenly body parallel to its equator and the equator itself

(4)an imaginary line around the Earth parallel to the equator

さらに詳しく


言葉緯糸
読みよこいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)織物の幅の方向に通っている糸。
縦糸の間を一本または数本置きに上または下にして横糸をくぐらせて交差させ、縦糸の上下を替えて横糸をくぐらせながら布が織られる。
「緯糸(ヌキイト)」,「緯(ヌキ)」,「横(ヨコ)」とも呼ぶ。

(2)織物の横糸。 単に「ぬき(緯)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉緯線
読みいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道と平行に地球の周りを囲む架空の線

(2)an imaginary line around the Earth parallel to the equator

さらに詳しく


言葉赤緯
読みせきい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)度で表される

(2)天体の赤道の北か南方への角距離

(3)天球の位置を指定するために、赤経で使用される

(4)the angular distance of a celestial body north or to the south of the celestial equator

(5)expressed in degrees

さらに詳しく


言葉黄緯
読みきぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)度で表される

(2)天球の位置を指定するために、赤経で使用される

(3)天体の赤道の北か南方への角距離

(4)(astronomy) the angular distance of a celestial body north or to the south of the celestial equator; expressed in degrees; used with right ascension to specify positions on the celestial sphere

さらに詳しく


言葉経緯儀
読みけいいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水平及び垂直の角度を測定する計測器で、三脚に取付けられる小さい望遠鏡から成る

(2)a surveying instrument for measuring horizontal and vertical angles, consisting of a small telescope mounted on a tripod

さらに詳しく


言葉日本経緯度原点
読みにほんけいいどげんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区麻布台(旧東京天文台跡)にある、三角測量の際の基準原点。
北緯35度39分17秒5148、東経139度44分40秒5020の地点。本水準原点)

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]