"緩"がつく3文字の言葉

"緩"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉弛緩薬
読みしかんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)張力をほぐし、和らげる薬

(2)a drug that relaxes and relieves tension

さらに詳しく


言葉手緩い
読みてぬるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま

(2)許容性があり、寛大な

(3)tolerant or lenient; "indulgent parents risk spoiling their children"; "too soft on the children"; "they are soft on crime"

(4)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"

さらに詳しく


言葉緩まる
読みゆるまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる

(2)become loose or looser or less tight; "The noose loosened"; "the rope relaxed"

さらに詳しく


言葉緩める
読みゆるめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強さまたは効果において減じる

(2)ゆるくするまたはより緩くする

(3)回して緩める

(4)緊張や堅さを緩和するなどして、緩くする

さらに詳しく


言葉緩やか
読みゆるやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)許容性があり、寛大な

(2)tolerant or lenient; "indulgent parents risk spoiling their children"; "too soft on the children"; "they are soft on crime"

さらに詳しく


言葉緩んだ
読みゆるんだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊張していない、または張り詰めていないさま

(2)not tense or taut; "the old man's skin hung loose and grey"; "slack and wrinkled skin"; "slack sails"; "a slack rope"

さらに詳しく


言葉緩下剤
読みかんげざい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)緩やかに効く下剤のことです。夜に適量を飲むと、翌朝の朝食後に便意をもよおすなど自然な便通につながります。

さらに詳しく


言葉緩和性
読みかんわせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)耐えやすくすることによって痛みまたは悲しみを和らげるさま

(2)moderating pain or sorrow by making it easier to bear

さらに詳しく


言葉緩和性
読みかんわせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みや不快を和らげる療法

(2)remedy that eases pain and discomfort

さらに詳しく


言葉緩和法
読みかんわほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解を予測し、全ての間違いが特定の量より少なくなるまで連続近似により生じた誤りを減らす連立方程式の解法

(2)a method of solving simultaneous equations by guessing a solution and then reducing the errors that result by successive approximations until all the errors are less than some specified amount

さらに詳しく


言葉緩慢さ
読みかんまんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急いでいない、または慌てていないことを示す速度

(2)a rate demonstrating an absence of haste or hurry

さらに詳しく


言葉緩染剤
読みゆるやかしみざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遅らせるか、延着する、または妨げるあらゆる薬品

(2)any agent that retards or delays or hinders; "flame-retardant"

さらに詳しく


言葉緩衝剤
読みかんしょうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pHの変更に抵抗するイオンの混合物

(2)an ionic compound that resists changes in its pH

(3)(chemistry) an ionic compound that resists changes in its pH

さらに詳しく


言葉緩衝器
読みかんしょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然の衝撃のエネルギーを吸収する

(2)機関車の前面に付ける傾斜のある金属フレームで、進路をきれいにするためのもの

(3)機械の緩衝器

(4)absorbs energy of sudden impulses

(5)an inclined metal frame at the front of a locomotive to clear the track

さらに詳しく


言葉緩衝国
読みかんしょうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対抗している二大国の間の、中立的な小国

(2)a small neutral state between two rival powers

さらに詳しく


言葉緩衝液
読みかんしょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pHの変更に抵抗するイオンの混合物

(2)緩衝剤を含む溶液

(3)an ionic compound that resists changes in its pH

(4)a solution containing a buffer

(5)(chemistry) an ionic compound that resists changes in its pH

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]