"総"がつく5文字の言葉

"総"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉上総大久保
読みかずさおおくぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市にある小湊鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉上総牛久駅
読みかずさうしくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市(イチハラシ)牛久にある、小湊鉄道(コミナトテツドウ)の駅。
馬立(ウマタテ)駅と上総川間(カワマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉下総中山駅
読みしもうさなかやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市本中山(モトナカヤマ)にあるJR総武線の駅。
本八幡(モトヤワタ)駅(市川市)と西船橋(ニシフナバシ)駅(船橋市)の間。

さらに詳しく


言葉下総神崎駅
読みしもうさこうざきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県香取郡(カトリグン)神崎町(コウザキマチ)にある、JR成田線の駅。
滑河(ナメガワ)駅と大戸(オオト)駅の間。

さらに詳しく


言葉台湾総督府
読みたいわんそうとくふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本統治下の台湾で、台湾総督を長官として統治した最高行政官庁。
所在地は台北(タイホク)市。

さらに詳しく


言葉国民総生産
読みこくみんそうせいさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国経済を測るかつてのものさし

(2)所定の期間(一般に1年)内に全国民と全資本によって生み出された財貨とサービスの市場総額

(3)the total market value of goods and services produced by all citizens and capital during a given period (usually 1 yr)

(4)former measure of the United States economy; the total market value of goods and services produced by all citizens and capital during a given period (usually 1 yr)

さらに詳しく


言葉方面総監部
読みほうめんそうかんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊の方面隊の司令部。
長は方面総監。
略称は「AHQ」。

さらに詳しく


言葉朝鮮総督府
読みちょうせんそうとくふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1910. 8.(明治43)日韓併合後に、京城(ソウル)におかれ、朝鮮総督を長官として朝鮮統治した最高行政官庁。
朝鮮人による諮問機関として中枢院があった。

さらに詳しく


言葉総勘定元帳
読みそうかんじょうもとちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商業の金融勘定のすべてを含む原簿

(2)借り方と(総括勘定などの)貸し方勘定との差引勘定を含む

(3)the ledger that contains all of the financial accounts of a business; contains offsetting debit and credit accounts (including control accounts)

さらに詳しく


言葉総合博物館
読みそうごうはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学的、歴史的、あるいは芸術的に価値のあるものを蒐集し展示するための保管所

(2)a depository for collecting and displaying objects having scientific or historical or artistic value

さらに詳しく


言葉総国分尼寺
読みそうこくぶんにじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法華寺の別称。

さらに詳しく


言葉総売り上げ
読みそううりあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドルで測定されたボリューム

(2)the volume measured in dollars; "the store's dollar volume continues to rise"

さらに詳しく


言葉総腸骨動脈
読みそうちょうこつどうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹部大動脈の終端支流

(2)terminal branches of the abdominal aorta

さらに詳しく


言葉菊水総本店
読みきくすいそうほんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和菓子の老舗の一つ。
本店は兵庫県神戸市中央区。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]