"絵"がつく4文字の言葉

"絵"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉ポンチ絵
読みぽんちえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喜劇的な効果のために誇張されたある人物の描写

(2)新聞または雑誌に掲載されるユーモアのあるまたは風刺的な素描

(3)a representation of a person that is exaggerated for comic effect

(4)a humorous or satirical drawing published in a newspaper or magazine

さらに詳しく


言葉油絵の具
読みあぶらえのぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーティストによって使われる絵の具を含んでいる油絵の具

(2)oil paint containing pigment that is used by an artist

さらに詳しく


言葉泥絵の具
読みどろえのぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水性白色塗料また他の色素入り水性ペンキ

(2)a wash of whitewash or other water-base paint tinted with a colored pigment

さらに詳しく


言葉消粉蒔絵
読みけしふんまきえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平(ヒラ)蒔絵の一種。
薄い絵漆(エウルシ)で模様を描いた上に、消し粉をつけて乾燥させたもの。
簡単な技法で安価なことから日用雑器に多く用いられた。
「消し蒔絵」,「消し粉蒔立(マキタテ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉絵はがき
読みえはがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片面に絵がある郵便はがき

(2)封筒に入れずに郵便でメッセージを送るためのカード

(3)a postcard with a picture on one side

(4)a card for sending messages by post without an envelope

さらに詳しく


言葉非絵画的
読みひかいがてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)美しさや魅力のない

(2)without beauty or charm

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]