"紡"がつく言葉
"紡"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | 紡ぎ |
---|---|
読み | つむぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)つむぐこと。
言葉 | 紡ぐ |
---|---|
読み | つむぐ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)天然繊維を糸にする
(2)物語を創作する
(3)make up a story; "spin a yarn"
(4)work natural fibers into a thread; "spin silk"
言葉 | 紡機 |
---|---|
読み | ぼうき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紡糸 |
---|---|
読み | ぼうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)裁縫や編み物に使われる撚った繊維(綿、絹、毛、ナイロンなど)の細いひも
(2)a fine cord of twisted fibers (of cotton or silk or wool or nylon etc.) used in sewing and weaving
言葉 | 紡績 |
---|---|
読み | ぼうせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紡蟻 |
---|---|
読み | つむぎあり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera)アリ科(Formicidae)の中で、幼虫の吐き出す糸で巣をつくる習性をもつアリ。
(2)(特に)ツムギアリ属(Oecophylla)のアリの属名・総称。 樹上の枝先に葉をそのまま数枚寄せ集めて幼虫の吐き出す糸を使ってつなぎ合せて巣を作る。1つの群れで、その木の別の枝先や隣接する木の枝先などに数個~数十個の巣を作って生活する。
(3)([学]Oecophylla smaragdina)(2)の一種。 薄茶色で肢(アシ)が長く、体長は15ミリメートルくらい。
言葉 | 紡錘 |
---|---|
読み | ぼうすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鐘紡 |
---|---|
読み | かねぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本社、大阪。
三井財閥の傍系会社。
化粧品のブランド名は「テスティモ(T’ESTIMO)」。
言葉 | 紡糸性 |
---|---|
読み | ぼうしせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)回転または回すことのできるのに適した性質(織物に使用される)
(2)the quality of being suitable for spinning or the capability of being spun (used of textile fibers)
言葉 | 紡績工 |
---|---|
読み | ぼうせきこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紡績糸 |
---|---|
読み | ぼうせきいと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何本かの毛糸を一緒にゆるく巻きつけた軽量の糸から成る小さなもの
(2)(nautical) small stuff consisting of a lightweight rope made of several rope yarns loosely wound together
言葉 | 紡錘体 |
---|---|
読み | ぼうすいからだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細胞分裂において見られる小さな繊維
(2)2本の棒から放射して、均分円の中央で交わる繊維
(3)the fibers radiate from two poles and meet at the equator in the middle
(4)(biology) tiny fibers that are seen in cell division; the fibers radiate from two poles and meet at the equator in the middle; "chromosomes are distributed by spindles in mitosis and meiosis"
言葉 | 紡績工場 |
---|---|
読み | ぼうせきこうじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紡績機械 |
---|---|
読み | ぼうせききかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)雌ロバ
(2)米国の建築家で、鉄鋼の骨組みが使用された最初の高層ビルを設計した(1832年−1907年)
(3)United States architect who designed the first skyscraper in which a metal skeleton was used (1832-1907)
(4)female donkey
言葉 | 鐘淵紡績 |
---|---|
読み | かねぶちぼうせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鐘紡(株)の旧称。〈鐘淵紡績社長〉
武藤山治(サンジ):元三井銀行社員、帝人事件に関与。
言葉 | 愛知紡績所 |
---|---|
読み | あいちぼうせきしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1881(明治14)開設、1886(明治19)民営。
言葉 | 大日本紡績株式会社 |
---|---|
読み | だいにほんぼうせきかぶしきがいしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユニチカ株式会社の前身。
略称は「日紡(ニチボウ)」。
姉妹サイト紹介

1件目から18件目を表示 |