"紛"がつく言葉
"紛"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 紛争 |
---|---|
読み | ふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛失 |
---|---|
読み | ふんしつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛幸 |
---|---|
読み | まぐれざいわい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事
(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money)
(3)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"
言葉 | 紛擾 |
---|---|
読み | ふんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)怒りの騒動
(2)騒がしい戦い
(3)面倒な努力
(4)無秩序な爆発または激動
(5)an effort that is inconvenient; "I went to a lot of trouble"; "he won without any trouble"; "had difficulty walking"; "finished the test only with great difficulty"
言葉 | 紛糾 |
---|---|
読み | ふんきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛紜 |
---|---|
読み | まがいうん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人と人が争うこと
(2)人、意見、利害が対立していること
(3)a state of opposition between persons or ideas or interests; "his conflict of interest made him ineligible for the post"; "a conflict of loyalties"
(4)a state of conflict between persons
言葉 | 紛議 |
---|---|
読み | ふんぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛雑 |
---|---|
読み | まがいざつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)乱脈を極めて
(2)完全に統率がなく、予測できず、困惑させる
(3)in utter disorder; "a disorderly pile of clothes"
(4)completely unordered and unpredictable and confusing
言葉 | 紛雑 |
---|---|
読み | まがいざつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ものがあるべき場所にないという状況
(2)a condition in which things are not in their expected places; "the files are in complete disorder"
言葉 | 気紛れ |
---|---|
読み | きまぐれ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)突然の予測できない変化を招きやすい
(2)liable to sudden unpredictable change; "erratic behavior"; "fickle weather"; "mercurial twists of temperament"; "a quicksilver character, cool and willful at one moment, utterly fragile the next"
言葉 | 気紛れ |
---|---|
読み | きまぐれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)突然の欲望
(2)奇妙な、想像力に富む、または気まぐれなアイデア
(3)an odd or fanciful or capricious idea; "the theatrical notion of disguise is associated with disaster in his stories"; "he had a whimsy about flying to the moon"; "whimsy can be humorous to someone with time to enjoy it"
(4)a sudden desire; "he bought it on an impulse"
言葉 | 珍紛漢 |
---|---|
読み | ちんぷんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)訳の分からない言葉。訳の分からないこと、話が全く通じないこと、またそのさま。訳の分からないことを言う人。
「ちんぷんかんぷん(珍紛漢紛,珍糞漢糞,陳紛漢紛)」とも呼ぶ。ゴン)
言葉 | 紛い物 |
---|---|
読み | まがいもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛らす |
---|---|
読み | まぎらす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛幸い |
---|---|
読み | まぐれざいわい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事
(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"
言葉 | 陳紛漢 |
---|---|
読み | ちんぷんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)訳の分からない言葉。訳の分からないこと、話が全く通じないこと、またそのさま。訳の分からないことを言う人。
「ちんぷんかんぷん(珍紛漢紛,珍糞漢糞,陳紛漢紛)」とも呼ぶ。ゴン)
言葉 | 暮れ紛れ |
---|---|
読み | くれまぎれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)
(2)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall)
(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"
姉妹サイト紹介
言葉 | 珍紛漢紛 |
---|---|
読み | ちんぷんかんぷん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)難解な話
(2)理解困難でもったいぶった専門家の業界用語
(3)unintelligible talking
(4)incomprehensible or pompous jargon of specialists
言葉 | 紛らせる |
---|---|
読み | まぎらせる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛らわす |
---|---|
読み | まぎらわす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紛れ幸い |
---|---|
読み | まぐれざいわい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事
(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"
言葉 | 紛争鉱物 |
---|---|
読み | ふんそうこうぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)紛争鉱物とは、コンゴ民主共和国(DRC)とその周辺国(ルワンダなど9カ国)で産出されるタンタル、タングステン、スズ、金の4鉱物を指す。
(2)武装勢力の資金源となり、紛争、人権侵害、環境破壊を助長してしまう4鉱物(タンタル、錫、タングステン、金)のこと。
言葉 | 繽紛たる |
---|---|
読み | ひんぷんたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(自然力について)まるで激しい怒りを示すように、
(2)激しく動揺し、荒れ狂った
(3)violently agitated and turbulent
(4)(of the elements) as if showing violent anger; "angry clouds on the horizon"; "furious winds"; "the raging sea"
言葉 | コソボ紛争 |
---|---|
読み | こそぼふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1989(平成元)自治州の自治権が縮小されたため、アルバニア系住民は反発し、独立または隣国アルバニアへの編入を求める。[2]ゆーえむえぬあいけー(UNMIK)
言葉 | 紛らわしい |
---|---|
読み | まぎらわしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)意図的に、または何かの事情で、騙すあるいは欺くようにデザインされている
(2)一般的なパターンで構成されていない
(3)または(しばしば)誤解する意図のある
(4)または、不確かな性格または意味の
(5)どんな固有のまたは客観的な意味も持っていないさま
言葉 | 中印国境紛争 |
---|---|
読み | ちゅういんこっきょうふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1962(昭和37)武力衝突に発展した中国とインドの国境紛争。
言葉 | 蜂の巣城紛争 |
---|---|
読み | はちのすじょうふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1958~1966(昭和33~昭和41)熊本県阿蘇郡(アソグン)小国町(オグニマチ)の筑後川下筌(シモウケ)ダム反対運動。
1959. 5.20(昭和34)第一蜂の巣城を築城。
1964. 6.23(昭和39)第一蜂の巣城に強制撤去。
1964. 9.(昭和39)第二蜂の巣城を築城。
1965. 6.11(昭和40)第二蜂の巣城に強制撤去。
1966. 2.(昭和41)第四蜂の巣城を築城。
姉妹サイト紹介
言葉 | 蜂ノ巣城紛争 |
---|---|
読み | はちのすじょうふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1958~1966(昭和33~昭和41)熊本県阿蘇郡(アソグン)小国町(オグニマチ)の筑後川下筌(シモウケ)ダム反対運動。
1959. 5.20(昭和34)第一蜂の巣城を築城。
1964. 6.23(昭和39)第一蜂の巣城に強制撤去。
1964. 9.(昭和39)第二蜂の巣城を築城。
1965. 6.11(昭和40)第二蜂の巣城に強制撤去。
1966. 2.(昭和41)第四蜂の巣城を築城。
言葉 | ダルフール紛争 |
---|---|
読み | だるふーるふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スーダン西部のダルフール地方に発生した、アラブ系民兵ジャンジャウィード(Janjaweed)と黒人系イスラム教徒との民族紛争。
砂漠化が進む中、定住系(黒人系)と遊牧系(アラブ系)の水の確保から争いが始まり、人種対立を生み、政府が支援する武装民兵組織ジャンジャウィードの黒人系住民のジェノサイド(集団殺害)に発展。
言葉 | フォークランド紛争 |
---|---|
読み | ふぉーくらんどふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1982(昭和57)アルゼンチンのガルティエリ(L.F.Gal-tieri)軍事政権がフォークランド諸島の領有権を主張して軍事占領した事件。
紛争による死者は約900人(内アルゼンチン側約600人)。
アルゼンチンはその後も領有権主張を放棄していない。
「フォークランド戦争(the Falklands War)」,「フォークランド諸島紛争(the Falkland Islands Conflict)」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |