"糸"で終わる3文字の言葉

"糸"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉垂球糸
読みしでたまいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属のおもりが地球の重力の中心を直接差し示すよう吊り下げられているひも

(2)与えられた点から垂直な位置を決定するのに用いられる

(3)used to determine the vertical from a given point

(4)a cord from which a metal weight is suspended pointing directly to the earth's center of gravity; used to determine the vertical from a given point

さらに詳しく


言葉天蚕糸
読みてぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)ヤママユ科(Saturniidae)のテグスガ(天蚕糸蛾)からとれる糸。
主に釣り糸の鉤素(ハリス)に用いる。

さらに詳しく


言葉山繭糸
読みやまけんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)褐色の絹を作る東洋の蛾

(2)oriental moth that produces brownish silk

さらに詳しく


言葉撚り糸
読みよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽いひも

(2)a lightweight cord

さらに詳しく


言葉梳毛糸
読みそもういと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長繊維綿羊毛から紡がれるしっかりとねじった羊毛の糸

(2)a tightly twisted woolen yarn spun from long-staple wool

さらに詳しく


言葉浮き糸
読みうきいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮き織りにした緯糸(ヨコイト)。

(2)ポリエステルなど水に浮く素材の糸。

さらに詳しく


言葉片撚糸
読みかたよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糸(タンシ)に左右どちらか一方の縒りをかけた糸。
縒りの向きにより左撚単糸(タンネンシ)と右撚単糸がある。

さらに詳しく


言葉片縒糸
読みかたよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糸(タンシ)に左右どちらか一方の縒りをかけた糸。
縒りの向きにより左撚単糸(タンネンシ)と右撚単糸がある。

さらに詳しく


言葉紡績糸
読みぼうせきいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何本かの毛糸を一緒にゆるく巻きつけた軽量の糸から成る小さなもの

(2)small stuff consisting of a lightweight rope made of several rope yarns loosely wound together

(3)(nautical) small stuff consisting of a lightweight rope made of several rope yarns loosely wound together

さらに詳しく


言葉結紮糸
読みけっさついと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外科医が(血液の流れを押さえるためなど)血管を結ぶのに用いる糸

(2)thread used by surgeons to bind a vessel (as to constrict the flow of blood)

さらに詳しく


言葉縒り糸
読みよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽いひも

(2)a lightweight cord

さらに詳しく


言葉諸撚糸
読みもろよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽く撚(ヨ)りがかかった片撚糸(カタヨリイト)(単糸)二本を、その撚りと反対の方向に撚り合せた糸。
「諸糸(モロイト)」,「二子糸(フタコイト)」,「双糸(ソウシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤い糸
読みあかいいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見えない運命の糸。

(2)(特に)伴侶となる男女の小指同士が結ばれているという運命の糸。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]