"簾"で終わる言葉

"簾"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉暖簾
読みのれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収入または主要な項目を認めている会計項目

(2)an accounting entry acknowledging income or capital items

さらに詳しく


言葉水簾
読みすいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川の水の急な落下

(2)a steep descent of the water of a river

さらに詳しく


言葉葦簾
読みよしず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アシ(葦、ヨシとも)の茎(クキ)を糸で編み列ねた簀(ス)。
窓などに垂(タ)らしたり、戸口に立て掛けたりして、日除(ヒヨ)けや目隠しに用いる。
「よしすだれ(葦簾,葭簾)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鋤簾
読みじょれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土砂を掻(カ)き寄せる鍬(クワ)に似た用具。
長い柄の先に、箕(ミ)のように竹を編んだもの、または熊手(クマデ)のように鉄板製の歯を取り付けたもの。

(2)(1)の先を網(アミ)でおおった漁具。 浅い海底の砂を鋤(ス)してアサリ・ハマグリのなどの貝類を集め採(ト)るもの。

さらに詳しく


言葉馬簾
読みばれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大将の存在を示す纏(マトイ)に垂れ下げている飾り。

(2)火消し組の目印とする纏の周囲に垂れ下げている飾り。 厚紙・革などを細長く裁ち、色漆(イロウルシ)で着色したもの。

(3)歌舞伎の衣裳で、四天(ヨテン)などの裾(スソ)に付いている房糸。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]