"篠"で始まる2文字の言葉

"篠"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉篠塚
読みしのづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県邑楽町にある東武小泉線の駅名。

さらに詳しく


言葉篠崎
読みしのざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江戸川区にある東京都営新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉篠懸
読みすずかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能楽で、山伏(ヤマブシ)の扮装の結袈裟(ユイゲサ)の異名。

(2)篠懸衣(ゴロモ)の略称。

(3)スズカケノキの略称。

さらに詳しく


言葉篠栗
読みささぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県篠栗町にあるJR九州篠栗線の駅名。

さらに詳しく


言葉篠目
読みしのめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉篠竹
読みすずたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)スズダケ属(Sasamorpha)のササタケ(笹竹)の一種。
山地に群生する。
「スズダケ(篠竹)」,「すず(篠)」,「ミスズ(水篶,三篶)」,「ミスズタケ(水篶竹,三篶竹)」とも呼ぶ。

(2)稈(カン)が細く、葉も細かなササタケ(笹竹)類の通称。 単に「シノ(篠)」とも呼ぶ。

(3)スズタケ(篠竹)の別称。

さらに詳しく


言葉篠路
読みしのろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市北区にあるJP北海道札沼線の駅名。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]