"箸"がつく言葉

"箸"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉割箸
読みわりばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上端近くまで割れ目を入れ、二つに割って使う箸。杉などの木製や竹製。
「おてもと(御手許,御手元)」と書かれた細長い袋に入っていることが多い。
主に食堂やコンビニ弁当などで使用される。うばし(利久箸,利休箸)(1)

さらに詳しく


言葉泪箸
読みなみだばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)箸の先端から汁などの滴(シズク)をたらすこと。
食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


言葉涙箸
読みなみだばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)箸の先端から汁などの滴(シズク)をたらすこと。
食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


言葉火箸
読みひばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、ヒンジ付きの2本の脚があり、上側には取っ手、下側には先の尖ったフックがついている

(2)物をつかむ様々な装置のいずれか

(3)any of various devices for taking hold of objects; usually have two hinged legs with handles above and pointed hooks below

さらに詳しく


言葉箸別
読みはしべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道増毛町にあるJP北海道留萌本線の駅名。

さらに詳しく


言葉箸尾
読みはしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県広陵町にある近鉄田原本線の駅名。

さらに詳しく


言葉箸蔵
読みはしくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県三好市にあるJR四国土讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉鋏箸
読みやっとこばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手に持つ部分と加工物をつまむ部分がともに長いヤットコ。

さらに詳しく


言葉元禄箸
読みげんろくばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割りやすいように下から上まで中溝のある割り箸。
主にコンビニ弁当や家庭用。

さらに詳しく


言葉利久箸
読みりきゅうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央をやや太く、両端を細く削って面を取った、杉製の角箸。
割り箸では、割りやすいように下から上まで中溝のあるものが多い。
懐石料理で使用する。

さらに詳しく


言葉利休箸
読みりきゅうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央をやや太く、両端を細く削って面を取った、杉製の角箸。
割り箸では、割りやすいように下から上まで中溝のあるものが多い。
懐石料理で使用する。

さらに詳しく


言葉刺し箸
読みさしばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)箸の先端を食べ物に突き刺すこと。
食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


言葉割り箸
読みわりばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上端近くまで割れ目を入れ、二つに割って使う箸。杉などの木製や竹製。
「おてもと(御手許,御手元)」と書かれた細長い袋に入っていることが多い。
主に食堂やコンビニ弁当などで使用される。うばし(利久箸,利休箸)(1)

さらに詳しく


言葉天削箸
読みてんそげばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飾りとして上端(天)を斜めに削(ケズ)ってある割り箸。

さらに詳しく


言葉孕み箸
読みはらみばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爪楊枝(ツマヨウジ)を挟(ハサ)んである割り箸。

(2)中央をやや太く、両端を細く削った丸い箸。 正月祝いの食事で使用する。 「腹太箸(ハラブトバシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寄せ箸
読みよせばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)箸の先端で食器の中の食べ物や食卓の食器を動かすこと。特に、箸で食器を自分の許に寄せること。
食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


言葉渡し箸
読みわたしばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取り皿などを用いずに、箸で持ち上げたものを他の人が直接箸で受け取ること。

(2)箸を茶碗や皿の上に渡し橋のように置くこと。 食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉箸折峠
読みはしおりとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県田辺市中辺路町(ナカヘチチョウ)にある、大塔山(オオトウヤマ)と鷹ノ巣山の間の峠。
熊野古道の一つ中辺路。

さらに詳しく


言葉箸渡し
読みはしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火葬した遺骨を骨壺(コツツボ)に入れる際、一つの骨を二人同時に箸で持ち上げて入れること。

さらに詳しく


言葉舐り箸
読みねぶりばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)箸をしゃぶること。
食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


言葉迷い箸
読みまよいばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持ち上げた箸を皿の上であちこちと動かすこと。また、あちこちと突付き回すこと。
食事の作法では禁じられている。

さらに詳しく


言葉箸墓古墳
読みはしはかこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県桜井市にある、古墳時代初期(3世紀後半ころ)の前方後円墳。
全長275メートル。

さらに詳しく


言葉ヤットコ箸
読みやっとこばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手に持つ部分と加工物をつまむ部分がともに長いヤットコ。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]