"箕"がつく言葉

"箕"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉箕山
読みきざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)登封県(Dong-feng Xian)の南東にある山。

さらに詳しく


言葉箕島
読みみのしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県有田市にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉箕帚
読みきそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをきれいにする行為

(2)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉箕浦
読みみのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県観音寺市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉箕田
読みみだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県鈴鹿市にある近鉄名古屋線の駅名。

さらに詳しく


言葉箕谷
読みみのたに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市北区にある神戸電鉄有馬線の駅名。

さらに詳しく


言葉箕面
読みみのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府箕面市にある阪急箕面線の駅名。

さらに詳しく


言葉箕山社
読みきざんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出獄した岸信介(ノブスケ)が1949.12.(昭和24)銀座に設けた事務所。

さらに詳しく


言葉箕輪町
読みみのわまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 長野県上伊那郡箕輪町

さらに詳しく


言葉箕郷町
読みみさとまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県中西部、群馬郡(グンマグン)の町。

さらに詳しく


言葉箕面市
読みみのおし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 大阪府箕面市

さらに詳しく


言葉箕面駅
読みみのおえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府箕面市箕面にある阪急箕面線の駅。
牧落(マキオチ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

さらに詳しく


言葉備中箕島
読みびっちゅうみしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市南区にあるJP西日本宇野線の駅名。

さらに詳しく


言葉南箕輪村
読みみなみみのわむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称長野県上伊那郡南箕輪村

さらに詳しく


言葉箕子朝鮮
読みきしちょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮古代の王朝(古朝鮮)の一つ。檀君(ダンクン)朝鮮の後、衛氏朝鮮の前。
箕子は中国の殷(イン)王室の一族で、周の武王が殷を滅ぼすとき(紀元前11世紀)に朝鮮王に封じたとされる。
首都は王険城(平壌)。
BC. 190ころ、衛満(エイ・マン)に滅ぼされる。

さらに詳しく


言葉箕面公園
読みみのおこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府箕面市西部の地名。

さらに詳しく


言葉阪急箕面線
読みはんきゅうみのおせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)阪急電鉄が運行する鉄道路線。
大阪府池田市の阪急宝塚本線石橋(イシバシ)駅から分岐し、箕面市にいたる。〈停車駅〉
石橋駅・桜井(サクライ)駅・牧落(マキオチ)駅・箕面(ミノオ)駅。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉明治の森箕面国定公園
読みめいじのもりみのおこくていこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府北部、箕面山地一帯の自然公園。
箕面川の箕面大滝への遊歩道は新緑や紅葉など四季折々に移り変わる景勝地。またサル・野鳥や昆虫などの観察もできる。
勝尾寺・滝安寺・昆虫館などがある。〈面積〉
9.63平方キロメートル。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]