"答"がつく4文字の言葉

"答"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉受け答え
読みうけこたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問に答える言語行為

(2)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(3)the speech act of replying to a question

(4)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


言葉受け答え
読みうけこたえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言葉で反応する

(2)react verbally; "She didn't want to answer"; "answer the question"; "We answered that we would accept the invitation"

さらに詳しく


言葉教理問答
読みきょうりもんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教の原理を要約した初歩的な本

(2)問と答えの形式で書かれている

(3)an elementary book summarizing the principles of a Christian religion

(4)written as questions and answers

(5)an elementary book summarizing the principles of a Christian religion; written as questions and answers

さらに詳しく


言葉祁答院町
読みけどういんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県北西部、鹿児島郡(カゴシマグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉答えない
読みこたえない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「答える」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉答えます
読みこたえます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「答える」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉答えよう
読みこたえよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「答える」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉答えれば
読みこたえれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「答える」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉蘇門答剌
読みすもたら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スマトラから渡来した香木。
「そもたら(蘇門答剌)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]