"答"がつく3文字の言葉

"答"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉受答え
読みうけこたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問に答える言語行為

(2)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(3)the speech act of replying to a question

(4)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


言葉受答え
読みうけこたえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言葉で反応する

(2)react verbally; "She didn't want to answer"; "answer the question"; "We answered that we would accept the invitation"

さらに詳しく


言葉口答え
読みくちごたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生意気な、または横柄な答弁

(2)an impudent or insolent rejoinder; "don't give me any of your sass"

さらに詳しく


言葉口答え
読みくちごたえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口答えをする

(2)answer back

さらに詳しく


言葉口返答
読みくちへんとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口答えをする

(2)answer back

さらに詳しく


言葉問答法
読みもんどうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソクラテスの真理探求の弁証術。
自ら生むのでもなく、また相手に教えるのでもなく、対話によって相手が自分で真理を生み出す手助けをするという意味で、母の職業に因(チナ)んで「産婆術([希]maieutike)(サンバジュツ)」とも称した。

さらに詳しく


言葉回答旗
読みかいとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際船舶信号旗(nautical flag)の一つ。
他船からの信号の了解、または信号の終了、小数点を通知する旗(ハタ)。
横長で先細りの旗に、赤・白・赤・白・赤の縦縞(タテジマ)を施したもの。

さらに詳しく


言葉客応答
読みきゃくあしらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウエイターや使用人による義務の行使

(2)the performance of duties by a waiter or servant; "that restaurant has excellent service"

さらに詳しく


言葉応答性
読みおうとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に敏感な

(2)responsive to stimulation

さらに詳しく


言葉応答者
読みおうとうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)応答する人

(2)someone who responds

さらに詳しく


言葉手答え
読みてごたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非言語的な反応

(2)運動を遅らせたり妨害しようとする、機械的な力

(3)継続する会話の交換における言語行為

(4)権力者に反対する集団行動

(5)好まない他のやり方に対抗して何かをすること

さらに詳しく


言葉答えた
読みこたえた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「答える」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉答えて
読みこたえて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)返事として

(2)in reply

(3)in reply; "he wrote back three days later"

さらに詳しく


言葉答える
読みこたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)解決策を見つける

(2)要求を満たす、または機能を提供する

(3)答え、あるいは解決策を出す

(4)満足である

(5)望まれるように、好意的に反応する

さらに詳しく


言葉答えろ
読みこたえろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「答える」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉答弁書
読みとうべんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(2)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


言葉答志島
読みとうしじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県鳥羽市(トバシ)の北東沖にある、鳥羽湾最大の島。
西部を桃取水道(モモトリ・スイドウ)で本土と、南部を菅島水道(スガシマ・スイドウ)で菅島と隔てられている。
鳥羽市答志町(トウシチョウ)に属する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉贈答品
読みぞうとうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)something presented as a gift

(3)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]