"筋"がつく3文字の言葉

"筋"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉手コ筋
読みてこきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手コキで使う筋肉のこと。

さらに詳しく


言葉括約筋
読みかつやくきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開口部を閉じるために収縮する筋肉の輪

(2)a ring of muscle that contracts to close an opening

さらに詳しく


言葉拮抗筋
読みきっこうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の筋肉が収縮している間、弛緩する筋肉

(2)他の筋肉の働きを妨害する筋肉

(3)a muscle that relaxes while another contracts; "when bending the elbow the triceps are the antagonist"

(4)a muscle that opposes the action of another

さらに詳しく


言葉斜角筋
読みしゃかくすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首を動かすことと呼吸に関与する

(2)頸椎から第2の肋骨に及んでいる4対の筋肉のうちのどれでも

(3)involved in moving the neck and in breathing

(4)any of four pairs of muscles extending from the cervical vertebrae to the second rib; involved in moving the neck and in breathing

さらに詳しく


言葉板状筋
読みいたじょうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの水平な筋肉のどちらか、それは上部の脊椎骨から頭脳の基礎まで及び、回転するか屈曲するかあるいは頭および首を拡張する役目をする

(2)either of two flat muscles that extend from the upper vertebrae to the base of the skull and serve to rotate or flex or extend the head and neck

さらに詳しく


言葉梨状筋
読みりじょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)股関節(コカンセツ)の運動に関与する筋肉。

さらに詳しく


言葉横紋筋
読みおうもんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨のどちらかの端あるいは両端につながれ、それによって骨格のパーツを動かす筋肉

(2)横向きの縞によって特徴付けられる筋肉

(3)a muscle that is connected at either or both ends to a bone and so move parts of the skeleton; a muscle that is characterized by transverse stripes

さらに詳しく


言葉牛筋草
読みぎゅうきんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オヒシバ(雄日芝)の漢名。

さらに詳しく


言葉玉筋魚
読みいかなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)イカナゴ科(Ammodytidae)の海魚。
「小女子(コウナゴ)」,「叺子(カマスゴ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉目先筋
読みめさきすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期の値鞘かせぎを専門にしている投機家のこと。

さらに詳しく


言葉眼輪筋
読みがんりんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眼を閉じる時に使用する、眼窩(ガンカ)を囲む輪状の筋。
眼窩部・眼瞼部(ガンケンブ)・涙嚢部(ルイノウブ)の三部から成る。

さらに詳しく


言葉神経筋
読みしんけいすじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神経組織と筋肉組織の両方に影響を及ぼす、または、神経組織と筋肉組織の両方に特徴的な

(2)affecting or characteristic of both neural and muscular tissue

さらに詳しく


言葉筋あい
読みすじあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信念または行動の合理的な動機

(2)ある現象の原因の説明

(3)an explanation of the cause of some phenomenon

(4)a rational motive for a belief or action; "the reason that war was declared"; "the grounds for their declaration"

さらに詳しく


言葉筋がき
読みすじがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)概略的あるいは予備的な計画

(2)a schematic or preliminary plan

さらに詳しく


言葉筋ぼね
読みすじぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の構造

(2)constitution of the human body

さらに詳しく


言葉筋トレ
読みきんとれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉トレーニングの略称。

さらに詳しく


言葉筋交い
読みすじかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)辺に対し、直角でない直線

(2)a line or cut across a fabric that is not at right angles to a side of the fabric

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉筋切開
読みすじせっかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉への外科的な切り込みまたは分割

(2)surgical incision or division of a muscle

さらに詳しく


言葉筋収縮
読みきんしゅうしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(生理学)体の一部または器官(特に筋肉や筋肉繊維)の短縮や緊張

(2)a shortening or tensing of a part or organ (especially of a muscle or muscle fiber)

(3)(physiology) a shortening or tensing of a part or organ (especially of a muscle or muscle fiber)

さらに詳しく


言葉筋取り
読みすじとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ類のサヤインゲン・サヤエンドウ(絹さや)などからサヤ(莢)の筋を取り除くこと。
料理する前に、サヤの端を折り、サヤに沿って引っ張って取り除く。筋はサヤの両側にあるので、次に他端を折ったら反対側の筋を取る。(サヤエンドウ,莢豌豆)

さらに詳しく


言葉筋合い
読みすじあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信念または行動の合理的な動機

(2)ある現象の原因の説明

(3)正当な心配あるいは責任

(4)an explanation of the cause of some phenomenon; "the reason a steady state was never reached was that the back pressure built up too slowly"

(5)a rightful concern or responsibility; "it's none of your business"; "mind your own business"

さらに詳しく


言葉筋壊死
読みすじえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋細胞線維の限局性の死

(2)localized death of muscle cell fibers

さらに詳しく


言葉筋形質
読みすじけいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横紋筋線維の細胞質

(2)the cytoplasm of a striated muscle fiber

さらに詳しく


言葉筋書き
読みすじがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小説、演劇、映画等で語られる物語

(2)劇のアウトラインまたは概要(または文学的な作品の拡張までに)

(3)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(4)概略的あるいは予備的な計画

(5)the story that is told in a novel or play or movie etc.; "the characters were well drawn but the plot was banal"

さらに詳しく


言葉筋痙攣
読みすじけいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みを伴う、無意識のうちの筋肉の収縮

(2)a painful and involuntary muscular contraction

さらに詳しく


言葉筋立て
読みすじだて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小説、演劇、映画等で語られる物語

(2)the story that is told in a novel or play or movie etc.; "the characters were well drawn but the plot was banal"

さらに詳しく


言葉筋細胞
読みすじさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の筋肉を形成する細長い収縮細胞

(2)an elongated contractile cell that forms the muscles of the body

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉筋緊張
読みすじきんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の正常な緊張

(2)normal tonicity of the muscles; "exercise improves muscle tone"

さらに詳しく


言葉筋繊維
読みきんせんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の筋肉を形成する細長い収縮細胞

(2)an elongated contractile cell that forms the muscles of the body

さらに詳しく


言葉筋肉内
読みきんにくない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の中で

(2)within a muscle; "an intramuscular injection"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]