"笠"で終わる言葉
"笠"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から13件目を表示 |
言葉 | 三笠 |
---|---|
読み | みかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)旧日本海軍の戦艦・日本海海戦における連合艦隊の旗艦。
常備排水量1万5,140トン、全長122メートル、速力18ノット、30サンチ主砲4門のほか両舷(リョウゲン)に各17門の砲を備える。
言葉 | 唐笠 |
---|---|
読み | からかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)長野県泰阜村にあるJP東海飯田線の駅名。
言葉 | 松笠 |
---|---|
読み | まつかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 根笠 |
---|---|
読み | ねがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)山口県岩国市にある錦川鉄道錦川清流線の駅名。
言葉 | 織笠 |
---|---|
読み | おりかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)岩手県山田町にあるJP東日本山田線の駅名。
言葉 | 花笠 |
---|---|
読み | はながさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 衣笠 |
---|---|
読み | きぬがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)神奈川県横須賀市にあるJP東日本横須賀線の駅名。
言葉 | 被笠 |
---|---|
読み | かぶりがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)頭を悪天候から保護する頭飾り
(2)冠の形と通常縁のある
(3)headdress that protects the head from bad weather; has shaped crown and usually a brim
言葉 | 陣笠 |
---|---|
読み | じんがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 三度笠 |
---|---|
読み | さんどがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)菅笠(スゲガサ)の一種。深く顔をおおう笠。
貞享(1684~1688)年間ころから使用され、主に男の旅人がかぶった。
「大深(オオブカ)」とも呼ぶ。
言葉 | 被り笠 |
---|---|
読み | かぶりがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)頭を悪天候から保護する頭飾り
(2)冠の形と通常縁のある
(3)headdress that protects the head from bad weather; has shaped crown and usually a brim
言葉 | かぶり笠 |
---|---|
読み | かぶりがさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)冠の形と通常縁のある
(2)頭を悪天候から保護する頭飾り
(3)has shaped crown and usually a brim
(4)headdress that protects the head from bad weather; has shaped crown and usually a brim
1件目から13件目を表示 |