"章"がつく4文字の言葉

"章"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉名誉勲章
読みめいよくんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「任務の要求を越えた」戦闘における勇気と武勇に対して与えられる米軍の最高の勲章

(2)the highest U.S. military decoration awarded for bravery and valor in action `above and beyond the call of duty'

さらに詳しく


言葉周章てる
読みあわてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然の恐怖におそわれる

(2)be overcome by a sudden fear; "The students panicked when told that final exams were less than a week away"

さらに詳しく


言葉年功袖章
読みねんこうそでしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍に在籍年数を示す記章

(2)an insignia worn to indicate years of service

さらに詳しく


言葉御紋章菊
読みごもんしょうぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチモンジギク(一文字菊)の別称。

さらに詳しく


言葉文章博士
読みもんじょうはかせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制の大学(大学寮)で詩文と歴史(文章道<モンジョウドウ>)を教授した教官。
従五位下相当の官。

さらに詳しく


言葉権利章典
読みけんりあきのり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的人権の言明(特に米国憲法の最初の10の修正個条)

(2)a statement of fundamental rights and privileges (especially the first ten amendments to the United States Constitution)

さらに詳しく


言葉章々たる
読みしょうしょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心を見ればすぐにわかる

(2)心や感覚、または判断にはっきりと表される

(3)容易に解読される

(4)簡単に認識できる

(5)混乱または疑いがない

さらに詳しく


言葉章章たる
読みしょうしょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)混乱または疑いがない

(2)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(3)感覚が明白で明瞭な

(4)心を見ればすぐにわかる

(5)心や感覚、または判断にはっきりと表される

さらに詳しく


言葉章魚水母
読みたこくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉢虫綱(Scyphozoa)根口(コンコウ)クラゲ目(ビゼンクラゲ目)(Rhizostomeae)タコクラゲ科(Mastigiidae)タコクラゲ属(Mas-tigias)のクラゲ。
傘部は半球形で、直径15~20センチメートル。傘の下に触手がある。口の周囲には8本の口腕がり、その先に棍棒状の付属器が伸びている。
全体が濃褐色で、傘には黄色の斑点がある。体内に褐虫藻を飼い(共生)、藻の光合成の産物の一部を得ている。
暖流域に生息し、日本では8~9月に関東以南の内湾・内海に多く発生する。

さらに詳しく


言葉金鵄勲章
読みきんしくんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武功抜群の陸海軍軍人・軍属に下賜された勲章。
功一級から功七級まであり、功級に応じ一定の年金が下賜された。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]