"窯"で終わる言葉

"窯"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉陶窯
読みすえがま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陶器を焼く窯。

さらに詳しく


言葉磁州窯
読みじしゅうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)南端の邯鄲市(Handan Shi)(カンタンシ)が管轄する南端の磁県(Ci Xian)(古:磁州)を中心とする陶窯。また、そこで焼かれた陶器。
隋代から青磁などを産し、唐代に慈州(Ci Zhou)彭城鎮(Peng-cheng Zhen)(ホウジョウチン)(現:峰峰砿区彭城)で良質の陶磁器を産出し、宋代に慈州を音が同じ磁州と改称。
宋・元代に最盛期を迎え、明・清代を経て現代に至る。

さらに詳しく


言葉達磨窯
読みだるまがま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワラ(瓦)をエスキモーのイグルー(氷の家)のように積み上げ、周囲に壁土を塗った塗ったカマ。
桃山時代から使われ、カワラなどを焼いた。
明治にはレンガ(煉瓦)も使用したが、煙害などで昭和中期にガス窯に代わった。

さらに詳しく


言葉だるま窯
読みだるまがま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワラ(瓦)をエスキモーのイグルー(氷の家)のように積み上げ、周囲に壁土を塗った塗ったカマ。
桃山時代から使われ、カワラなどを焼いた。
明治にはレンガ(煉瓦)も使用したが、煙害などで昭和中期にガス窯に代わった。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]