"窮"がつく言葉
"窮"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から24件目を表示 |
言葉 | 無窮 |
---|---|
読み | むきゅう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一見果てしない
(2)うんざりするほど長い
(3)時間、空間、程度または大きさにおける限界も境界もない
(4)永遠に、または、無期限に続けるさま
(5)continuing forever or indefinitely
言葉 | 無窮 |
---|---|
読み | むきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)無限である性質
(2)一部の宗教で信じられている、永遠に存在する状態で、来世を意味付ける
(3)限度や限界のない
(4)終わりのない時間
(5)the quality of being infinite; without bound or limit
言葉 | 窮乏 |
---|---|
読み | きゅうぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)極貧の状態
(2)お金が殆どないか全くなく,物質的な所有物が僅かしかないか全くない状態
(3)the state of having little or no money and few or no material possessions
(4)a state of extreme poverty
言葉 | 窮地 |
---|---|
読み | きゅうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)苦痛である、または困窮した状況
(2)脱出することが難しく、特に不快で辛い状態
(3)特に、同じように望ましくない選択肢から1つを選ばなければいけない場合の不安定で困難な状態
(4)state of uncertainty or perplexity especially as requiring a choice between equally unfavorable options
(5)a situation from which extrication is difficult especially an unpleasant or trying one; "finds himself in a most awkward predicament"; "the woeful plight of homeless people"
言葉 | 窮境 |
---|---|
読み | きゅうきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脱出することが難しく、特に不快で辛い状態
(2)a situation from which extrication is difficult especially an unpleasant or trying one; "finds himself in a most awkward predicament"; "the woeful plight of homeless people"
言葉 | 窮屈 |
---|---|
読み | きゅうくつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 窮愁 |
---|---|
読み | きゅううれい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)強い苦しみの感情
(2)精神的または肉体的激痛
(3)intense feelings of suffering; acute mental or physical pain; "an agony of doubt"; "the torments of the damned"
言葉 | 窮極 |
---|---|
読み | きゅうきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが最も度合が激しい、または最も高い程度であること
(2)the furthest or highest degree of something; "he carried it to extremes"
言葉 | 窮状 |
---|---|
読み | きゅうじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その人の能力では処置しかねる状況あるいは状態で、耐え忍ぶため、あるいは克服するために非常な努力を必要とする
(2)逆境な状態(危険や苦悩、難局)
(3)苦悩や不運による悪い状態
(4)a state of ill-being due to affliction or misfortune; "the misery and wretchedness of those slums is intolerable"
言葉 | 窮策 |
---|---|
読み | きゅうさく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)苦し紛れでのみ採用された手段
(2)an expedient adopted only in desperation; "`pis aller' is French for `worst going'"
言葉 | 窮迫 |
---|---|
読み | きゅうはく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)逆境な状態(危険や苦悩、難局)
(2)a state of adversity (danger or affliction or need); "a ship in distress"; "she was the classic maiden in distress"
言葉 | 窮追 |
---|---|
読み | きゅうつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)要求の知らせまたは注意の状態
(2)the state of demanding notice or attention; "the insistence of their hunger"; "the press of business matters"
言葉 | 窮追 |
---|---|
読み | きゅうつい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 窮鬼 |
---|---|
読み | いきすだま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 貧窮 |
---|---|
読み | ひんきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)お金が殆どないか全くなく,物質的な所有物が僅かしかないか全くない状態
(2)極度に貧しいか欠乏している状態
(3)the state of having little or no money and few or no material possessions
(4)a state of extreme poverty or destitution; "their indigence appalled him"; "a general state of need exists among the homeless"
言葉 | 窮まり |
---|---|
読み | きわまり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが最も度合が激しい、または最も高い程度であること
(2)the furthest or highest degree of something; "he carried it to extremes"
言葉 | 窮屈さ |
---|---|
読み | きゅうくつさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他人に批判的に見られていると感じることからくる気まずさ
(2)embarrassment deriving from the feeling that others are critically aware of you
姉妹サイト紹介

言葉 | 窮理学 |
---|---|
読み | きゅうりがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物質とエネルギーとその相互作用の科学
(2)the science of matter and energy and their interactions; "his favorite subject was physics"
言葉 | 貧窮化 |
---|---|
読み | ひんきゅうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)お金が殆どないか全くなく,物質的な所有物が僅かしかないか全くない状態
(2)the state of having little or no money and few or no material possessions
言葉 | 窮余の策 |
---|---|
読み | きゅうよのさく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)苦し紛れでのみ採用された手段
(2)an expedient adopted only in desperation; "`pis aller' is French for `worst going'"
言葉 | 窮まりない |
---|---|
読み | きわまりない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない
(2)seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent; "unbounded enthusiasm"; "children with boundless energy"; "a limitless supply of money"
言葉 | 窮まり無い |
---|---|
読み | きわまりない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない
(2)seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent; "unbounded enthusiasm"; "children with boundless energy"; "a limitless supply of money"
言葉 | 急性呼吸窮迫症候群 |
---|---|
読み | きゅうせいこきゅうきゅうはくしょうこうぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)堅くなって繊維質状になり、酸素を交換できなくなる肺炎
(2)咳またはラッセル音で特徴づけられる急性の肺の損傷
(3)腐食性薬品蒸気、アンモニアまたは塩素などの刺激物にさらされた人に生じる
(4)occurs among persons exposed to irritants such as corrosive chemical vapors or ammonia or chlorine etc.
(5)inflammation of the lungs which become stiff and fibrous and cannot exchange oxygen
1件目から24件目を表示 |