"窟"で終わる言葉
"窟"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から28件目を表示 |
言葉 | 偏窟 |
---|---|
読み | へんくつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)許容範囲、柔軟性、あるいは見解の広さが欠けているさま
(2)lacking tolerance or flexibility or breadth of view; "a brilliant but narrow-minded judge"; "narrow opinions"
言葉 | 岩窟 |
---|---|
読み | がんくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地面の表面、または海からのアクセスのある地下の囲い地から成る地層
(2)a geological formation consisting of an underground enclosure with access from the surface of the ground or from the sea
言葉 | 巌窟 |
---|---|
読み | がんくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地面の表面、または海からのアクセスのある地下の囲い地から成る地層
(2)a geological formation consisting of an underground enclosure with access from the surface of the ground or from the sea
言葉 | 巣窟 |
---|---|
読み | そうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一所に集まった人々(犯罪者、スパイ、テロリスト)の一団
(2)隠れる場所
(3)ふつう無法者が使用する遠隔地
(4)usually a remote place used by outlaws
(5)a hiding place; usually a remote place used by outlaws
言葉 | 洞窟 |
---|---|
読み | どうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暗く閉じた大きな空間
(2)小さい洞窟(通常、魅力的な特徴がある)
(3)大きな洞窟あるいは洞窟の中の部屋
(4)地面の表面、または海からのアクセスのある地下の囲い地から成る地層
(5)a large cave or a large chamber in a cave
言葉 | 潜窟 |
---|---|
読み | せんいわや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)隠れる場所
(2)ふつう無法者が使用する遠隔地
(3)1人になれる領域
(4)usually a remote place used by outlaws
(5)a hiding place; usually a remote place used by outlaws
言葉 | 理窟 |
---|---|
読み | りくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行動を導く信条
(2)ある現象の原因の説明
(3)an explanation of the cause of some phenomenon; "the reason a steady state was never reached was that the back pressure built up too slowly"
(4)a belief that can guide behavior
言葉 | 楡林窟 |
---|---|
読み | ゆりんくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)安西県(Xi-an Xian)、楡林河(Yulin He)の両岸にある仏教石窟群。東西の断崖に42窟がある。
北緯40.05°、東経95.92°、標高1,500~1,700メートルの地。
7世紀の唐代から五代・西夏・ウイグル・宋代・元代にかけて約750年間に開掘された。
言葉 | 水琴窟 |
---|---|
読み | すいきんくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本庭園の、したたり落ちる水の音響の仕掛け。
江戸時代の庭師の考案という。
言葉 | 阿片窟 |
---|---|
読み | あへんくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)禁止されているアヘンを秘密で吸わせる所。
言葉 | アヘン窟 |
---|---|
読み | あへんくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)禁止されているアヘンを秘密で吸わせる所。
言葉 | 竜門石窟 |
---|---|
読み | りゅうもんせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)北西部の洛陽市(Luoyang Shi)の南方にある石窟寺院。
494<太和18>から造営。石窟の約6割は唐代( 618~ 907)のもの。
言葉 | 雲崗石窟 |
---|---|
読み | うんこうせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中北東部、山西省(Shangxi Sheng)(サンセイショウ)北部にある北魏時代の石窟寺院の仏教遺跡。大小42窟がある。
山西省大同(Datong)の西方約15キロメートル、桑乾河(Sang-qian He)の支流武周川(Wuzhou Chuan)の北岸岩壁に1キロメートルにわたって造営された。
南北朝の平城(Pingcheng)(大同)に都した北魏時代、岸壁に仏像や仏画を彫ることが盛んになり、 460年北魏の文成帝(Wen-cheng Di)が僧曇曜(Tanyao)(ドンヨウ)に先帝供養のため5窟を開かせたのが始まりで、孝文帝(Xiaowen Di)の洛陽(Luoyang)遷都以後は造営が小規模となり、 494<太和18>まで続けられた。
初期のものはガンダーラ美術やアジャンターなどのグプタ美術など西方の影響を受けている。
「大同石仏寺」とも呼ばれる。
言葉 | 青の洞窟 |
---|---|
読み | あおのどうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア南部、ティレニア海(Mare Tirreno)のナポリ湾(Golfo di Napoli)沖合のカプリ島(Isola di Capri)にある洞窟。観光名所。
船で入ることができ、洞窟内に差し込む太陽光が高い透明度の海水で照り返されて、内部を青く染めて幻想的な光景をかもし出している。
言葉 | 龍門石窟 |
---|---|
読み | りゅうもんせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)北西部の洛陽市(Luoyang Shi)の南方にある石窟寺院。
494<太和18>から造営。石窟の約6割は唐代( 618~ 907)のもの。
言葉 | キジル石窟 |
---|---|
読み | きじるせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)中西部、アクス地区(阿克蘇地区
クチャ(Kucha)(庫車
「キジル千仏洞」とも呼ぶ。克千仏洞)
言葉 | 克孜尓石窟 |
---|---|
読み | きじるせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)中西部、アクス地区(阿克蘇地区
クチャ(Kucha)(庫車
「キジル千仏洞」とも呼ぶ。克千仏洞)
姉妹サイト紹介
言葉 | 克孜爾石窟 |
---|---|
読み | きじるせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)中西部、アクス地区(阿克蘇地区
クチャ(Kucha)(庫車
「キジル千仏洞」とも呼ぶ。克千仏洞)
言葉 | 敦煌莫高窟 |
---|---|
読み | とんこうばっこうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)北西部の敦煌市(Dunhuang Shi)にある千仏洞([中]Qianfodong)。
言葉 | 炳霊寺石窟 |
---|---|
読み | へいれいじせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)中央部の臨夏回族自治州(Linxia Huizu Zizhizhou)北部にある永靖県(Yongjing Xian)の南西約35キロメートル、黄河北岸の小積石山(Xiaojishi Shan)中の石窟。
4世紀末の西秦時代から明代まで開鑿(カイサク)された。
「積石山石窟(Jishishan Shiku)」とも呼ぶ。
言葉 | 響堂山石窟 |
---|---|
読み | きょうどうざんせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)南端の邯鄲市(Handan Shi)(カンタンシ)西南部の峰峰砿区(Fengfengkuang Qu)の鼓山(Gu Shan)山腹の南北二ヶ所にある、北斉(ホクセイ)時代の仏教石窟。
北響堂山に7座、北響堂山に9窟、計16座がある。
北斉に開鑿され、隋・唐~宋・明代にも仏龕(ブツガン)などが造成され、摩崖造像450余龕・大小造像5,000余尊で、河北省最大の石窟。
「きょうどうさん(響堂山)」とも呼ぶ。
言葉 | 麦積山石窟 |
---|---|
読み | ばくせきざんせっくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)天水市(Tianshui Shi)(テンスイシ)の、麦積山の渓谷の東崖と西崖にある194ヶ所の石窟寺院群。
北魏(ホクギ)末期の 502年から北周・隋代にかけて大小の石窟が営造され、唐代に栄え、のち宋・元・明・清代にも造営・補修が行われている。
礫岩の石窟や仏龕(ブツガン)には塑像・壁画がある。
言葉 | ラスコー洞窟 |
---|---|
読み | らすこーどうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アルタミラ洞窟 |
---|---|
読み | あるたみらどうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スペイン北部、カンタブリア自治州(Comunidad Au-tonoma de Cantabria)の州都サンタンデル(Santander)西方にある洞窟。
旧石器時代後期の遺跡。
壁面に描かれたウシ・イノシシ・トナカイなどの動物の彩色画・線画で知られる。
狩猟で生活していた旧石器人が、呪術的な目的で描いたとされ、その写実的な描写は最古の芸術として高く評価されている。
ネアンデルタール人が描いた可能性もある。
言葉 | ジェノラン洞窟 |
---|---|
読み | じぇのらんどうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーストラリア、ニューサウスウェールズ州(New South Wales State)東部、州都シドニー(Sydney)の西方にある、オーストラリア最大の鍾乳洞(limestone caves)。
3億4,000万年前に誕生した鍾乳洞で、一般公開されているものとしては世界最古。
言葉 | クエツァラン洞窟 |
---|---|
読み | くえつぁらんどうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メキシコ中南部、プエブラ州(estado de Puebla)北東部にある洞窟。
言葉 | マサビエルの洞窟 |
---|---|
読み | まさびえるのどうくつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス南西部、聖地ルルド(Lourdes)にある洞窟。
姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示 |