"究"で終わる4文字の言葉

"究"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉二号研究
読みにごうけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本陸軍が行った原爆製造の研究の暗号名。
1943. 1.(昭和18)軍から委託を受けた理化学研究所の仁科芳雄らが研究を開始。
1945. 4.14(昭和20)ウラン濃縮を試みた熱拡散塔が空襲で焼失。

さらに詳しく


言葉俳句研究
読みはいくけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)改造社が刊行した俳句総合誌。

さらに詳しく


言葉共同研究
読みきょうどうけんきゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)共同作業で達成される

(2)accomplished by collaboration; "collaborative research"

さらに詳しく


言葉共同研究
読みきょうどうけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同で働く行為

(2)act of working jointly; "they worked either in collaboration or independently"

さらに詳しく


言葉心霊研究
読みしんれいけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊媒(レイバイ)によって、人間の霊魂と交流しようとする研究。
19世紀半ばアメリカに始まる。
「心霊学」,「サイキックス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉文学研究
読みぶんがくけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学の人文主義的な研究

(2)the humanistic study of literature

さらに詳しく


言葉時間研究
読みじかんけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の仕事について、時間および労力の点からもっとも効率の良い方法を見つけだそうとする分析

(2)an analysis of a specific job in an effort to find the most efficient method in terms of time and effort

さらに詳しく


言葉科学研究
読みかがくけんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学的な理論や仮説によって提起される問題の研究

(2)research into questions posed by scientific theories and hypotheses

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]