"稜"がつく言葉
"稜"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から10件目を表示 |
言葉 | 稜堡 |
---|---|
読み | りょうほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)城・要塞(ヨウサイ)の壁面が外側に突き出ている部分。
これらの突角部それぞれに複数の大砲を設置することで防御の死角部分をなくすように設計された。
16~18世紀、ヨーロッパで発達し、日本では江戸幕末に函館の五稜郭(ゴリョウカク)の築城法に取り入れられた。
「りょうほ(稜堡)」とも呼ぶ。りょうかく(五稜郭)(1),[1]ふらんかー(フランカー)(3),よこやがかり(横矢掛かり,横矢掛り)
言葉 | 稜線 |
---|---|
読み | りょうせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 五稜郭 |
---|---|
読み | ごりょうかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)北海道函館市にあるJP北海道函館本線の駅名。JR北海道江差線乗り入れ。
言葉 | 御稜威 |
---|---|
読み | みいつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)「いつ(厳)」の尊敬語。
天皇・神などの御威光・御威勢。
言葉 | 稜の木 |
---|---|
読み | そばのき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 稜威会 |
---|---|
読み | みいつかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)川面凡児(カワツラ・ボンジ)(1862~1929)が創始した禊教(ミソギキョウ)系の神道。
1906(明治39)大日本世界稜威会として設立。
1921(大正10)社団法人稜威会となる。
言葉 | 稜形骨 |
---|---|
読み | りょうけいこつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)手首にある8個の手根骨(carpal bines)の内、親指の付け根の大菱形骨と人差し指の付け根の小菱形骨の併称。
言葉 | 五稜郭駅 |
---|---|
読み | ごりょうかくえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)北海道函館市亀田本町(カメダホンチョウ)にある、JR北海道函館本線の駅。
函館(ハコダテ)駅と桔梗(キキョウ)駅の間。
(2)JR北海道江差線(エサシセン)の駅。 七重浜(ナナエハマ)駅(北斗市)と函館駅の間。
言葉 | 五稜郭公園前 |
---|---|
読み | ごりょうかくこうえんまえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)北海道函館市にある#函館市営[湯の川線]の駅名。
1件目から10件目を表示 |