"称"がつく4文字の言葉

"称"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉全称命題
読みぜんしょうめいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クラスのすべてのメンバーの何かを断言する提案

(2)a proposition that asserts something of all members of a class

(3)(logic) a proposition that asserts something of all members of a class

さらに詳しく


言葉全称記号
読みぜんしょうきごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もののクラスのすべてのメンバーにとって、提案が正しいと断言する提案の論理的な数量詞

(2)a logical quantifier of a proposition that asserts that the proposition is true for all members of a class of things

さらに詳しく


言葉左右対称
読みさゆうたいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)垂直面において左右対称の性質

(2)the property of being symmetrical about a vertical plane

さらに詳しく


言葉左右相称
読みさゆうそうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)垂直面において左右対称の性質

(2)the property of being symmetrical about a vertical plane

さらに詳しく


言葉指差呼称
読みゆびさしこしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)危険を伴う作業で安全確認のため、作業員が確認項目の一つ一つを指差してその項目名を大きな声で唱えながら確認すること。
集中力が高まり、ケアレスミスが減少する。
たとえ一人であっても声を出して行う。数人であれば、責任者の呼称にあわせて復唱する。
工事現場や鉄道関係などで行われている。

さらに詳しく


言葉放射相称
読みほうしゃそうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軸を中心にして対称であるという特性

(2)the property of symmetry about an axis; "the starfish illustrates radial symmetry"

さらに詳しく


言葉特称命題
読みとくしょうめいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるクラスの何人かの(すべてでない)メンバーについて何かを断言する提案

(2)a proposition that asserts something about some (but not all) members of a class

(3)(logic) a proposition that asserts something about some (but not all) members of a class

さらに詳しく


言葉第一人称
読みだいいちにんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語の話し手や書き手を言及されるために使われる代名詞と動詞

(2)pronouns and verbs used to refer to the speaker or writer of the language in which they occur

さらに詳しく


言葉第三人称
読みだいさんにんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらが起こる言語の話者または受取人以外の何かに言及するのに用いられる代名詞と動詞

(2)pronouns and verbs that are used to refer to something other than the speaker or addressee of the language in which they occur

さらに詳しく


言葉第二人称
読みだいににんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生ずる言葉によって話しかけられる人について述べるのに使用する代名詞と動詞

(2)pronouns and verbs used to refer to the person addressed by the language in which they occur

さらに詳しく


言葉自称では
読みじしょうでは
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)虚飾で、または、欺く意図で

(2)with pretense or intention to deceive

(3)with pretense or intention to deceive; "is only professedly poor"

さらに詳しく


言葉誤称する
読みごしょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誤った名前を割り当てる

(2)assign in incorrect name to; "These misnamed philanthropists"

さらに詳しく


言葉讃称する
読みさんしょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる

(2)認可を表明する

(3)感嘆して見る

(4)好意的な感情を表す

(5)何かのよい意見を述べる

さらに詳しく


言葉讚称する
読みさんしょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感嘆して見る

(2)好意的な感情を表す

(3)何かのよい意見を述べる

(4)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる

(5)認可を表明する

さらに詳しく


言葉賛称する
読みさんしょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)好意的な感情を表す

(2)何かのよい意見を述べる

(3)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる

(4)認可を表明する

(5)感嘆して見る

さらに詳しく


言葉非対称的
読みひたいしょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)部品や構成要素の空間配置または空間配列の非対称を特徴とする

(2)形、または外形において不規則な

(3)irregular in shape or outline; "asymmetrical features"; "a dress with a crooked hemline"

(4)characterized by asymmetry in the spatial arrangement or placement of parts or components

さらに詳しく


言葉非対称的
読みひたいしょうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非対称のさまの

(2)in an asymmetrical manner; "they were asymmetrically arranged"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]