"福"がつく3文字の言葉
"福"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 七福神 |
---|---|
読み | しちふくじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大黒天(ダイコクテン)、恵比寿(エビス)、弁財天(ベンザイテン)、福禄寿(フクロクジュ)、寿老人(ジュロウジン)、布袋尊(ホテイソン)、毘沙門天(ビシャモンテン)の総称。
七福神めぐりは大田南畝(ナンポ)が1784(天明 4)黄表紙に書いたことから流行した。
言葉 | 万福寺 |
---|---|
読み | まんぷくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府宇治市(ウジシ)五ヶ庄(ゴカショウ)三番割にある黄檗宗(オウバクシュウ)の大本山。山号は黄檗山。
(2)([中]Wanfu Si)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)東部の福州市(Fuzhou Shi)(フクシュウシ)にある禅寺。 旧称は建福寺(Jianfu Si)。
言葉 | 上福岡 |
---|---|
読み | かみふくおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)埼玉県ふじみ野市にある東武東上本線の駅名。
言葉 | 中福良 |
---|---|
読み | なかふくら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)鹿児島県霧島市にあるJR九州肥薩線の駅名。
言葉 | 南福岡 |
---|---|
読み | みなみふくおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県福岡市博多区にあるJR九州鹿児島本線の駅名。
言葉 | 南福島 |
---|---|
読み | みなみふくしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福島県福島市にあるJP東日本東北本線の駅名。
言葉 | 叡福寺 |
---|---|
読み | えいふくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大阪府南河内郡(ミナミカワチグン)太子町(タイシチョウ)にある太子宗の単立寺院。
野中寺(ヤチュウジ)の「中(ナカ)の太子」、大聖勝軍寺(ダイショウ・ショウグンジ)の「下(シモ)の太子」に対し、「上(カミ)の太子」と呼ぶ。
言葉 | 叶福助 |
---|---|
読み | かのうふくすけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幸福を招来するという縁起人形の一つ。
背が低く頭が体と同じくらいに大きい若い男の福の神で、丁髷(チョンマゲ)を結い、青い和服に裃(カミシモ)を着て正座(セイザ)している。
単に「福助」とも呼ぶ。
言葉 | 善福寺 |
---|---|
読み | ぜんぷくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都港区元麻布(モトアザブ)1-6-21にある浄土真宗本願寺派の寺。山号は麻布山、もとは亀子山。
天長年間( 824~ 834)空海が真言宗の寺として創建。のち、寛喜年間(1229~1232)親鸞が訪れ当時の住職了海が帰依して浄土真宗に改宗。
言葉 | 大福帳 |
---|---|
読み | だいふくちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物理対象としての会計帳簿
(2)当座預金が記録されている記録
(3)an accounting journal as a physical object
(4)an accounting journal as a physical object; "he bought a new daybook"
(5)a record in which commercial accounts are recorded; "they got a subpoena to examine our books"
言葉 | 大福餅 |
---|---|
読み | だいふくもち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)和菓子の名。餡(アン)を餅(モチ)の皮で包み込んだもの。
単に「大福」とも呼ぶ。
言葉 | 大福駅 |
---|---|
読み | だいふくえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)奈良県桜井市大字(オオアザ)大福にある近鉄大阪線の駅。
耳成(ミミナシ)駅(橿原市)と桜井駅の間。
言葉 | 天福日 |
---|---|
読み | てんぷくにち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暦注の一つ。陰陽道(オンミョウドウ)で、万事に吉であるとする日。建築・転宅などに吉であるいう。
単に「天福」とも呼ぶ。
言葉 | 寿福寺 |
---|---|
読み | ふくじゅじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神奈川県鎌倉市扇ガ谷(オウギガヤツ)。
北条政子が建立。
言葉 | 崇福寺 |
---|---|
読み | そうふくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)福岡県福岡市博多区千代(チヨ)4丁目にある臨済宗大徳寺派の寺。山号は横岳山(オウガクサン)。
寺宝に『黒田如水画像』・伝相阿弥筆『出山釈迦図』などがある。
(2)長崎県長崎市鍛冶屋町(カジヤマチ)7の5にある黄檗宗(オウバクシュウ)の寺。山号は聖寿山(ショウジュサン)。 本尊は釈迦如来。 第一峰門(ダイイッポウモン)は1644(寛永21)建築、大雄宝殿(本殿)は1646(正保 3)建築、ともに1953. 3.(昭和28)国宝に指定。 阿弥陀堂と薬師堂が共存し、航海安全の神の媽祖堂(マソドウ)や関羽(カンウ)を祀(マツ)る護法堂がある。 「福州寺(フクシュウデラ)」,「赤寺(アカデラ)」,「唐寺(トウデラ)」,「支那寺(シナデラ)」,「中国寺(チュウゴクデラ)」とも呼ぶ。
言葉 | 幸福感 |
---|---|
読み | こうふくかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 幸福説 |
---|---|
読み | こうふくせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)理由に基づき人生を通しての個人の幸福への言及によって行動を評価する倫理システム
(2)an ethical system that evaluates actions by reference to personal well-being through a life based on reason
姉妹サイト紹介
言葉 | 幸福駅 |
---|---|
読み | こうふくえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北海道帯広市幸福町(コウフクチョウ)にあった、国鉄広尾線の駅。
大正(タイショウ)駅と中札内(ナカサツナイ)駅の間。
言葉 | 招福巻 |
---|---|
読み | しょうふくまき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「すし萬」(大阪市中央区)の恵方巻の登録商標。
言葉 | 新福井 |
---|---|
読み | しんふくい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福井県福井市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。
言葉 | 新福島 |
---|---|
読み | しんふくしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)大阪府大阪市福島区にあるJP西日本JR東西線の駅名。
言葉 | 施福多 |
---|---|
読み | しーぼると |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツの医学・博物学者(1796~1866)。
「ジーボルト」とも呼ぶ。
言葉 | 景福宮 |
---|---|
読み | けいふくきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)韓国のソウル(京城)にある王宮。
勤政殿・慶会楼などが残る。
言葉 | 東福寺 |
---|---|
読み | とうふくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)京都府京都市東山区にあるJP西日本奈良線の駅名。京阪京阪本線乗り入れ。
言葉 | 東福山 |
---|---|
読み | ひがしふくやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)広島県福山市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
言葉 | 東福島 |
---|---|
読み | ひがしふくしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福島県福島市にあるJP東日本東北本線の駅名。
言葉 | 東福生 |
---|---|
読み | ひがしふっさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都福生市にあるJP東日本八高線の駅名。
姉妹サイト紹介
言葉 | 東福間 |
---|---|
読み | ひがしふくま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県福津市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。
言葉 | 永福町 |
---|---|
読み | えいふくちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都杉並区にある京王井の頭線の駅名。
言葉 | 泉福寺 |
---|---|
読み | せんぷくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長崎県佐世保市にある松浦鉄道西九州線の駅名。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |