"社"から始まる言葉
"社"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 社中 |
---|---|
読み | しゃちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 社主 |
---|---|
読み | しゃしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(法的占有者である)企業を所有する人
(2)someone who owns (is legal possessor of) a business
(3)(law) someone who owns (is legal possessor of) a business; "he is the owner of a chain of restaurants"
言葉 | 社交 |
---|---|
読み | しゃこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生きている有機体の関係(特に人々の間で)
(2)他人と交わったり仲間になる行為
(3)the act of consorting with or joining with others
(4)the act of consorting with or joining with others; "you cannot be convicted of criminal guilt by association"
(5)a relation between living organisms (especially between people)
言葉 | 社会 |
---|---|
読み | しゃかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に何らかの共通の利害のある人々の特徴的なグループ
(2)特有の文化的・経済的な組織を持つ広範な社会的グループ
(3)一般の人々
(4)especially a distinctive group of people with some shared interest
(5)an extended social group having a distinctive cultural and economic organization
言葉 | 社債 |
---|---|
読み | しゃさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)発行人は、満期になるまで定額の毎年の支払いを要求され、そのご元金の払い戻しを受ける
(2)金を工面するために政府か会社によって発行される負債(通常利息付のあるいは割引された)証書
(3)所有権を主張せず、配当も支払われないが、公債証書所有者への支払いにおいては株主に対する支払いを優先する
(4)会社によって発行された債券
(5)a certificate of debt (usually interest-bearing or discounted) that is issued by a government or corporation in order to raise money
言葉 | 社僧 |
---|---|
読み | しゃそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神仏混淆(コンコウ)時代に神社にいて仏事を司(ツカサド)った僧侶。
神職の上位にあり、権勢をふるっていた。
「宮僧(クソウ)」とも呼ぶ。
言葉 | 社参 |
---|---|
読み | しゃさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神社に参拝すること。宮参(ミヤマイ)り・神もうで。
言葉 | 社友 |
---|---|
読み | しゃゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分と同じ階級や職業の人
(2)一緒に仕事をする仲間
(3)a person who is member of one's class or profession
(4)an associate that one works with
(5)a person who is member of one's class or profession; "the surgeon consulted his colleagues"; "he sent e-mail to his fellow hackers"
言葉 | 社台 |
---|---|
読み | しゃだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道白老町にあるJP北海道室蘭本線の駅名。
言葉 | 社司 |
---|---|
読み | しゃし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非キリスト教の宗教で宗教的義務と式典を行う人
(2)a person who performs religious duties and ceremonies in a non-Christian religion
言葉 | 社名 |
---|---|
読み | しゃめい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 社告 |
---|---|
読み | しゃこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式な公式声明
(2)a formal public statement; "the government made an announcement about changes in the drug war"; "a declaration of independence"
言葉 | 社団 |
---|---|
読み | しゃだん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人々の正式な組織
(2)a formal organization of people or groups of people; "he joined the Modern Language Association"
言葉 | 社家 |
---|---|
読み | しゃけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県海老名市にあるJP東日本相模線の駅名。
言葉 | 社恋 |
---|---|
読み | しゃれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社内同士で恋愛すること。
言葉 | 社格 |
---|---|
読み | しゃかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)会社の品格。
(2)1871(明治 4. 5.)太政官布告による神社の格式。 神宮、官幣社(カンペイシャ)(大社・中社・小社・別格)、国幣社(大社・中社・小社)、府県社、郷社(ゴウシャ)、村社(ソンシャ)、無格社の七段階に序列されていた。〈官幣大社〉 札幌神社(現:北海道神宮):北海道札幌市中央区宮ヶ丘(ミヤ;ガオカ)。;(大国魂命・大己貴命<オオナムチノミコト>・少彦名命)。 竜田(タツタ)大社:奈良県生駒郡(イコマグン)三郷町(サンゴウチョウ) 氷川神社:埼玉県大宮市高鼻町(タカハナチョウ)。;(素戔嗚命・大己貴命・奇稲田姫命)。;立野(タツノ)。;(天御柱命,国御柱命)。 日吉(ヒエ,ヒヨシ)大社:滋賀県大津市坂本本町(サカモトホンマチ)。;(東本宮:大山咋<オオヤマクイ>命,西本宮:大己貴<オオナムチ>神)。 丹生都比売(ニウツヒメ)神社:和歌山県伊都郡(イトグン)かつらぎ町;(チョウ)。;(丹生都比売神)。 赤間(アカマ)神社:山口県下関市阿弥陀寺町(アミダイジチョウ)。;(安徳天皇)。 宇佐(ウサ)神宮:大分県宇佐市南宇佐。;(応神天皇,比売神<ヒメカミ>,神功皇后)。〈官幣中社〉 長田(ナガタ)神社:兵庫県神戸市長田区長田町(ナガタチョウ)。;(事代主<コトシロヌシ>神)。〈別格官幣社〉 建勲(タケイサオ)神社:京都府京都市北区紫野(ムラサキノ)の船岡山;(フナオカヤマ)。;(織田信長)。 豊国(トヨクニ)神社:京都府京都市東山区。;(正一位豊国大明神つまり豊臣秀吉)。 東照宮:日光久能山(クノウザン)。;(正一位東照大権現つまり徳川家康)。 常盤(トキワ)神社:茨城県水戸市常磐町(トキワチョウ)。;(徳川光圀)。〈国幣中社〉 志波彦(シワヒコ)神社:宮城県塩釜市一森山(イチモリヤマ)。;(志波彦神)。 籠神社(コノジンジャ):京都府宮津市(ミヤヅシ)大垣(オオガキ)。;(豊受<トユケ>大神,天照大神,天水分<アメノミクマリ>神)。〈国幣小社〉 駒形(コマガタ)神社:岩手県水沢市中上野(ナカウワノチョウ)。;(駒形神)。 枚聞(ヒラキキ)神社:鹿児島県揖宿郡(イブスキグン)開聞町(カイモンチョ;ウ)。;(枚聞神)。
言葉 | 社町 |
---|---|
読み | やしろちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県加東市にあるJP西日本加古川線の駅名。
姉妹サイト紹介
言葉 | 社説 |
---|---|
読み | しゃせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 社長 |
---|---|
読み | しゃちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)理事会の一員
(2)企業や会社の役員
(3)一集団の会合の統率者
(4)the leader of a group meeting
(5)member of a board of directors
言葉 | 社二病 |
---|---|
読み | しゃにびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社会人2年目にありがちな、微妙にずれた自意識過剰のこと。
言葉 | 社交性 |
---|---|
読み | しゃこうせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社交的であり、仲間と交際するという相対的傾向、性質
(2)他の人と交際をしたり、社交的なグループを作ったりする傾向
(3)the tendency to associate with others and to form social groups; "mammals as a class are not strong on sociality"
(4)the relative tendency or disposition to be sociable or associate with one's fellows
言葉 | 社交界 |
---|---|
読み | しゃこうかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 社交的 |
---|---|
読み | しゃこうてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)他との交友の傾向があるか貢献する
(2)社交的な人たちで構成されまたは社交の目的で形成された
(3)好意的で気持のよい
(4)本能的に、または、性格的に、他人との交流を求め楽しむさま
(5)大げさに社交的な
言葉 | 社会党 |
---|---|
読み | しゃかいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社会主義を主唱するために1900年に結成された米国の政党
(2)a political party in the United States formed in 1900 to advocate socialism
言葉 | 社会化 |
---|---|
読み | しゃかいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社会的な目的のために集まる行為
(2)社会主義に基づいて設立される活動
(3)周りの文化の行動パターンを取り入れること
(4)the act of meeting for social purposes
(5)the adoption of the behavior patterns of the surrounding culture; "the socialization of children to the norms of their culture"
言葉 | 社会化 |
---|---|
読み | しゃかいか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)社会的環境に備えて訓練をする
(2)社会生活に備える
(3)社会主義の考えと原理に従わせる
(4)train for a social environment
(5)prepare for social life; "Children have to be socialized in school"
言葉 | 社会学 |
---|---|
読み | しゃかいがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 社会性 |
---|---|
読み | しゃかいせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)同種のグループまたは集団で一緒に住みまたは行動する傾向
(2)tending to move or live together in groups or colonies of the same kind; "ants are social insects"
言葉 | 社会性 |
---|---|
読み | しゃかいせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他の人と交際をしたり、社交的なグループを作ったりする傾向
(2)the tendency to associate with others and to form social groups; "mammals as a class are not strong on sociality"
言葉 | 社会的 |
---|---|
読み | しゃかいてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一緒に生きるか、コミュニティまたは組織化されたグループで人生を楽しむさま
(2)同種のグループまたは集団で一緒に住みまたは行動する傾向
(3)人間社会とその一員に関して
(4)living together or enjoying life in communities or organized groups
(5)tending to move or live together in groups or colonies of the same kind; "ants are social insects"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |