"礬"で終わる2文字の言葉

"礬"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉明礬
読みみょうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、アルミニウム・カリウム明礬(カリウム明礬,カリ明礬)。
化学式KAl(SO4)2・12H2O。

(2)アルミニウムまたはクロム・鉄などの三価金属の硫酸塩と、アルカリ金属・アンモニウム・タリウムなどの一価陽イオンの硫酸塩との複塩の総称。無色または淡色の透明で、正八面体の結晶。 カリウム明礬・鉄明礬・クロム明礬などがある。 水に溶けやすく、水溶液はそれぞれの金属イオンと硫酸イオンとに電離し、酸性で渋みがある。 加熱すると結晶水を失って白色粉末となり、「焼き明礬」と呼ばれる。 媒染剤・製革(セイカク)・収斂剤(シュウレンザイ)・浄水剤・製紙・医薬などに用いる。

さらに詳しく


言葉皓礬
読みあきらはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)媒染剤として、木材を保存するため、または、亜鉛のイオンめっきに用いられる

(2)無色の水溶性の粉末

(3)used as a mordant or to preserve wood or for the electrodeposition of zinc

(4)a colorless water-soluble powder; used as a mordant or to preserve wood or for the electrodeposition of zinc

さらに詳しく


言葉胆礬
読みたんはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水和した青色の結晶性の硫酸銅

(2)hydrated blue crystalline form of copper sulfate

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]