"磁"で始まる3文字の言葉

"磁"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉磁力計
読みじりょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電磁場の強度を比較するための計器

(2)a meter to compare strengths of magnetic fields

さらに詳しく


言葉磁州窯
読みじしゅうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)南端の邯鄲市(Handan Shi)(カンタンシ)が管轄する南端の磁県(Ci Xian)(古:磁州)を中心とする陶窯。また、そこで焼かれた陶器。
隋代から青磁などを産し、唐代に慈州(Ci Zhou)彭城鎮(Peng-cheng Zhen)(ホウジョウチン)(現:峰峰砿区彭城)で良質の陶磁器を産出し、宋代に慈州を音が同じ磁州と改称。
宋・元代に最盛期を迎え、明・清代を経て現代に至る。

さらに詳しく


言葉磁束計
読みじそくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイルの中で磁束が生じさせる電流により磁束を測定する

(2)meter that measures magnetic flux by the current it generates in a coil

さらに詳しく


言葉磁気力
読みじきりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄への引力

(2)磁石と同様に電流にも関連している

(3)力場によって特徴づけられる

(4)associated with electric currents as well as magnets

(5)characterized by fields of force

さらに詳しく


言葉磁気圏
読みじきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷電粒子が太陽磁場よりも地球の磁場の影響下にあって地球を取り巻く領域

(2)the magnetic field of a planet; the volume around the planet in which charged particles are subject more to the planet's magnetic field than to the solar magnetic field

さらに詳しく


言葉磁気学
読みじきがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁性を研究する科学の分野

(2)the branch of science that studies magnetism

さらに詳しく


言葉磁気嵐
読みじきあらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の磁場の突然の擾乱

(2)太陽からの微粒子放出によるもの

(3)caused by emission of particles from the sun

(4)a sudden disturbance of the earth's magnetic field; caused by emission of particles from the sun

さらに詳しく


言葉磁石盤
読みじしゃくばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁北を指す指標(磁針として)に基づいたコンパス

(2)compass based on an indicator (as a magnetic needle) that points to the magnetic north

さらに詳しく


言葉磁鉄鉱
読みじてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁石に強く引き付けられる酸化鉄

(2)an oxide of iron that is strongly attracted by magnets

さらに詳しく


言葉磁電管
読みじでんくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子の中央の陰極から円筒陽極までの流れが交差している磁気と電場によって制御される二極真空管

(2)主にマイクロウェイブ振動器で用いられる

(3)used mainly in microwave oscillators

(4)a diode vacuum tube in which the flow of electrons from a central cathode to a cylindrical anode is controlled by crossed magnetic and electric fields; used mainly in microwave oscillators

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]