"硬"がつく4文字の言葉

"硬"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉死体硬直
読みしたいこうちょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死後、一時的に起こる関節や筋肉の硬直

(2)temporary stiffness of joints and muscular rigidity occurring after death

さらに詳しく


言葉死後硬直
読みしごこうちょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死後、一時的に起こる関節や筋肉の硬直

(2)死後2時間から4時間で始まり、約4日間ほど続く筋硬直

(3)temporary stiffness of joints and muscular rigidity occurring after death

(4)muscular stiffening that begins 2 to 4 hours after death and lasts for about 4 days

さらに詳しく


言葉熱硬化性
読みねつこうかせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱せられまたは化学工程を経た後永久的に堅くなる特性を持つ

(2)having the property of becoming permanently hard and rigid when heated or cured; "the phenol resins and plastics were the original synthetic thermosetting materials"

さらに詳しく


言葉硬化した
読みこうかした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(コンクリートのように)固い形態に変えられたさま

(2)converted to solid form (as concrete)

さらに詳しく


言葉硬蛋白質
読みかたしたんぱくしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角質、および軟骨性の組織や、眼の水晶体に存在する単純タンパク質

(2)a simple protein found in horny and cartilaginous tissues and in the lens of the eye

さらに詳しく


言葉硬質ゴム
読みこうしつごむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然ゴムに加硫することによって形成される硬い非弾性的ゴム

(2)a hard nonresilient rubber formed by vulcanizing natural rubber

さらに詳しく


言葉硬質小麦
読みこうしつこむぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に南部ロシア、北アフリカ、北米の中北部で生育した

(2)グルテンに富んだ堅く暗い色をした外皮のある麦でパンやパスタに使用される

(3)wheat with hard dark-colored kernels high in gluten and used for bread and pasta; grown especially in southern Russia, North Africa, and northern central North America

さらに詳しく


言葉硬骨魚綱
読みこうこつぎょこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨に加えて硬骨で骨格が形成された魚綱

(2)a class of fish having a skeleton composed of bone in addition to cartilage

さらに詳しく


言葉骨硬化症
読みほねこうかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨の異常な硬化または象牙質化

(2)abnormal hardening or eburnation of bone

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]