"硬"がつく3文字の言葉

"硬"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉硬ロウ
読みこうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶融点が鉛(437.5℃)より高いロウ(brazing alloy)。
ニッケル合金などや、リン(燐)を含まないものは銅合金・鉄合金んどの接合に用いる。〈黄銅(オウドウ)ロウ〉
銅60%・亜鉛40%。
溶融点は885℃。〈銀ロウ〉  銀5~80%・亜鉛0~25%・カドミウム0~18%・リン0~8%で残りは銅。
溶融点は635~870℃。

さらに詳しく


言葉硬化性
読みこうかせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)硬化に関するさま、またはそれがあるさま

(2)硬化したさま

(3)眼球の鞏膜の、または、眼球の鞏膜に関する

(4)relating to or having sclerosis; hardened; "a sclerotic patient"

さらに詳しく


言葉硬口蓋
読みこうこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口蓋の骨性の部分

(2)the bony part of the roof of the mouth

さらに詳しく


言葉硬派厨
読みこうはちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬派とは認めない作品に対し、中傷発言を好んでする人のこと。

さらに詳しく


言葉硬直性
読みこうちょくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度の厳しさ

(2)excessive sternness; "severity of character"; "the harshness of his punishment was inhuman"; "the rigors of boot camp"

さらに詳しく


言葉硬膜下
読みこうまくか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)硬膜上にあり、髄膜のくも膜の上にある

(2)below the dura mater but above the arachnoid membrane of the meninges

さらに詳しく


言葉硬膜外
読みこうまくがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)硬膜の外またはその上で

(2)on or outside the dura mater

さらに詳しく


言葉硬骨魚
読みこうこつぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬骨魚綱の魚

(2)any fish of the class Osteichthyes

さらに詳しく


言葉肝硬変
読みかんこうへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓の正常な機能を妨げる慢性病

(2)アルコールの常用が主な原因

(3)a chronic disease interfering with the normal functioning of the liver

(4)the major cause is chronic alcoholism

(5)a chronic disease interfering with the normal functioning of the liver; the major cause is chronic alcoholism

さらに詳しく


言葉脳硬塞
読みのうこうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血管の破裂や閉塞で脳の酸素が欠乏し、突然意識を失うこと

(2)a sudden loss of consciousness resulting when the rupture or occlusion of a blood vessel leads to oxygen lack in the brain

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]