"破"で始まる3文字の言葉

"破"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉破れた
読みやぶれた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「破れる」の過去形。

さらに詳しく


言葉破れめ
読みやぶれめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木材の縦方向の割れ目

(2)a lengthwise crack in wood; "he inserted the wedge into a split in the log"

さらに詳しく


言葉破れる
読みやぶれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)破れる

(2)部分、または断片に分かれる

(3)緊張下にあるように突然、不意に壊れる

(4)機能しなくなる

(5)go to pieces; "The lawn mower finally broke"; "The gears wore out"; "The old chair finally fell apart completely"

さらに詳しく


言葉破れろ
読みやぶれろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「破れる」の命令形。

さらに詳しく


言葉破れ目
読みやぶれめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引き裂く行為

(2)引きちぎるなどして無理矢理作った開口部

(3)引き裂く、はぎとる、または分ける行為

(4)壁の板の間のような狭い隙間

(5)細長い開口部

さらに詳しく


言葉破れ間
読みやれま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い開口部

(2)a long narrow opening

さらに詳しく


言葉破傷風
読みはしょうふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後期の段階で顎とこう頭の筋肉のけいれんが起きる

(2)開いた傷の細菌感染に起因する中枢神経系の急性で重篤な感染症

(3)spasms of the jaw and laryngeal muscles may occur during the late stages

(4)an acute and serious infection of the central nervous system caused by bacterial infection of open wounds; spasms of the jaw and laryngeal muscles may occur during the late stages

さらに詳しく


言葉破城槌
読みはじょうつち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補強された建物のドアを破壊するのに使用される破城槌

(2)a ram used to break down doors of fortified buildings

さらに詳しく


言葉破壊性
読みはかいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)破壊を起こす特質

(2)the quality of causing destruction

さらに詳しく


言葉破壊的
読みはかいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)破壊か大きな損害を引き起こすさま

(2)完全な破壊を引き起こすことあるいは引き起こすことが可能であるさま

(3)wreaking or capable of wreaking complete destruction; "possessing annihilative power"; "a devastating hurricane"; "the guns opened a withering fire"

(4)causing destruction or much damage; "a policy that is destructive to the economy"; "destructive criticism"

さらに詳しく


言葉破壊的
読みはかいてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)破壊的な方法で

(2)in a destructive manner; "he is destructively aggressive"

さらに詳しく


言葉破壊者
読みはかいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壊すか破滅するか、荒廃させる人

(2)a person who destroys or ruins or lays waste to; "a destroyer of the environment"; "jealousy was his undoer"; "uprooters of gravestones"

さらに詳しく


言葉破天連
読みばてれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世初期(16世紀後半~17世紀前半)、渡来した宣教師の中で司祭の呼称。
司祭に叙階されない宣教師(修道士)は「イルマン」と呼ばれた。
「パアデレ」とも呼ぶ。

(2)キリスト教の俗称・旧称。

さらに詳しく


言葉破廉恥
読みはれんち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)[行動または性格で使用される]不名誉または恥に値するまたはそれらを引き起こす

(2)因習または礼儀により抑制されない

(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

(4)(used of conduct or character) deserving or bringing disgrace or shame; "Man...has written one of his blackest records as a destroyer on the oceanic islands"- Rachel Carson; "an ignominious retreat"; "inglorious defeat"; "an opprobrious monument to human greed"; "a shameful display of cowardice"

さらに詳しく


言葉破廉恥
読みはれんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚かましい積極性

(2)非常に不名誉な状態

(3)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"

(4)a state of extreme dishonor; "a date which will live in infamy"- F.D.Roosevelt; "the name was a by-word of scorn and opprobrium throughout the city"

さらに詳しく


言葉破擦音
読みはさつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じポイントにて発音された閉鎖音と摩擦音から成る合成語音(『chair』の『ch』と『joy』の『j』として)

(2)a composite speech sound consisting of a stop and a fricative articulated at the same point (as `ch' in `chair' and `j' in `joy')

さらに詳しく


言葉破瓜期
読みはかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女子の月経の始まる思春期。春機発動期。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉破瓜病
読みはかびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思春期に発病することが多い

(2)精神病院の患者の多くを占める

(3)不安定なスピーチ、子供っぽい癖、および突飛な行動を含む個性の厳しい崩壊で特徴付けられた統合失調症のフォーム

(4)a form of schizophrenia characterized by severe disintegration of personality including erratic speech and childish mannerisms and bizarre behavior

(5)usually becomes evident during puberty

さらに詳しく


言葉破砕帯
読みはさいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)断層が生じる際に、断層に沿ってまたは枝分かれして岩石が破壊された帯状の部分。
一定方向に何帯も生じ、また大規模な断層には大規模な破砕帯が生じる。

さらに詳しく


言葉破砕性
読みはさいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度な壊れやすさ

(2)割れやすくたやすく壊れる品物

(3)an article that is fragile and easily broken; "pack the breakables separately"

(4)excessive breakableness

さらに詳しく


言葉破砕機
読みはさいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物をつぶす装置

(2)a device that crushes something

さらに詳しく


言葉破砕車
読みはさいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家庭のゴミを収集するためのトラック

(2)a truck for collecting domestic refuse

(3)a truck for collecting domestic refuse; "in Britain a garbage truck is called a dustcart"

さらに詳しく


言葉破落戸
読みごろつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な人

(2)邪悪であるか凶悪な人

(3)a wicked or evil person; someone who does evil deliberately

さらに詳しく


言葉破裂音
読みはれつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある点で息を止め、急に開放させて発音する子音

(2)a consonant produced by stopping the flow of air at some point and suddenly releasing it; "his stop consonants are too aspirated"

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]