"砥"がつく3文字の言葉

"砥"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉油砥石
読みあぶらといし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油と共に使用する砥石

(2)a whetstone for use with oil

さらに詳しく


言葉砥の粉
読みとのこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄い赤褐色の顔料。歌舞伎(カブキ)役者が化粧に使用する。

(2)砥石(トイシ)を切り出す際に生じる粉末。刀を磨いたり、板・漆器の下地塗りとして用いる。

さらに詳しく


言葉砥用町
読みともちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県中央部、下益城郡(シモマシキグン)の町。

さらに詳しく


言葉砥粉色
読みとのこいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#f4dda5

さらに詳しく


言葉砥部町
読みとべちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 愛媛県伊予郡砥部町

さらに詳しく


言葉青砥駅
読みあおとえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都葛飾区(カツシカク)青戸(アオト)にある、京成本線の駅。
お花茶屋(オハナヂャヤ)駅と京成高砂(ケイセイタカサゴ)駅の間。

(2)京成押上線(オシアゲセン)の駅。 京成立石(ケイセイタテイシ)駅と京成高砂(ケイセイタカサゴ)駅の間。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]