"着"で始まる3文字の言葉

"着"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉着けば
読みつけば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「着く」の仮定形。

さらに詳しく


言葉着ける
読みつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不愉快または不利な物を負って

(2)身に付けている

(3)動詞「着く」の可能形。

(4)誰かの体に服を着せる

(5)語幹に付されるまたはそれに付けられるようになる

さらに詳しく


言葉着こう
読みつこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「着く」の意向形。

さらに詳しく


言葉着する
読みちゃくする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの体に服を着せる

(2)身に付けている

(3)目的地に着く、実際のまたは抽象のいずれかの

(4)be dressed in; "She was wearing yellow that day"

さらに詳しく


言葉着せる
読みきせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ベニアで覆う

(2)cover with veneer; "veneer the furniture to protect it"

さらに詳しく


言葉着ない
読みきない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「着る」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉着ます
読みきます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「着る」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉着よう
読みきよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「着る」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉着り物
読みきりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に衣服

(2)clothing in general; "she was refined in her choice of apparel"; "he always bought his clothes at the same store"; "fastidious about his dress"

さらに詳しく


言葉着エロ
読みちゃくえろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)着衣のあるエロチシズムのこと。

さらに詳しく


言葉着メロ
読みちゃくめろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯電話やPHSの「着信音メロディー」の略称。
あらかじめ記録されているタイプと、好きな曲を入力または外部から取り込めるタイプとがある。

さらに詳しく


言葉着倒れ
読みきだおれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服にぜいたくを尽(ツ)くし、財産をなくしてしまうこと。

さらに詳しく


言葉着做す
読みきなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの体に服を着せる

(2)ある様式で身仕度を整える

(3)put clothing on one's body; "What should I wear today?"; "He put on his best suit for the wedding"; "The princess donned a long blue dress"; "The queen assumed the stately robes"; "He got into his jeans"

(4)dress in a certain manner; "She dresses in the latest Paris fashion"; "he dressed up in a suit and tie"

さらに詳しく


言葉着手金
読みちゃくしゅきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しいビジネスまたは事業を準備するために必要な資本

(2)capital needed to set up a new business or enterprise

さらに詳しく


言葉着替え
読みきがえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なるまたは新しい服

(2)a different or fresh set of clothes; "she brought a change in her overnight bag"

さらに詳しく


言葉着為す
読みきなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの体に服を着せる

(2)ある様式で身仕度を整える

(3)put clothing on one's body; "What should I wear today?"; "He put on his best suit for the wedding"; "The princess donned a long blue dress"; "The queen assumed the stately robes"; "He got into his jeans"

(4)dress in a certain manner; "She dresses in the latest Paris fashion"; "he dressed up in a suit and tie"

さらに詳しく


言葉着用者
読みちゃくようしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを体を覆うもの、あるいはアクセサリーとして、着用したり携帯したり見せびらかしたりする人

(2)a person who wears or carries or displays something as a body covering or accessory

(3)a person who wears or carries or displays something as a body covering or accessory; "the wearer of the crown"

さらに詳しく


言葉着色剤
読みちゃくしょくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その色のために用いられる物質

(2)any material used for its color; "she used a different color for the trim"

さらに詳しく


言葉着色料
読みちゃくしょくりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物に色をつけるのに用いられる、消化できる物質

(2)a digestible substance used to give color to food; "food color made from vegetable dyes"

さらに詳しく


言葉着色材
読みちゃくしきざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その色のために用いられる物質

(2)any material used for its color

(3)any material used for its color; "she used a different color for the trim"

さらに詳しく


言葉着陸場
読みちゃくりくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の空港設備のない離着陸場

(2)an airfield without normal airport facilities

さらに詳しく


言葉着飾る
読みきかざる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に華々しく魅力的に見えるために、特別な服を着る

(2)人の外観を気にする

(3)put on special clothes to appear particularly appealing and attractive; "She never dresses up, even when she goes to the opera"; "The young girls were all fancied up for the party"

(4)care for one's external appearance; "He is always well-groomed"

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]