"眼"で始まる4文字の言葉

"眼"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉眼状斑点
読みがんじょうはんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(蝶の羽にあるような)眼の形をしたしるし

(2)通常色のついた輪の中に他の色の点があるもの

(3)usually a spot of color inside a ring of another color

(4)an eyelike marking (as on the wings of some butterflies); usually a spot of color inside a ring of another color

さらに詳しく


言葉眼球突出
読みがんきゅうとっしゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眼窩からの眼球の突出

(2)protrusion of the eyeball from the socket

さらに詳しく


言葉眼球運動
読みがんきゅううんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目の動き

(2)the movement of the eyes

さらに詳しく


言葉眼瞼下垂
読みがんけんかすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉麻痺と虚弱によって起こる上眼瞼の下垂

(2)drooping of the upper eyelid caused by muscle paralysis and weakness

さらに詳しく


言葉眼瞼痙攣
読みがんけんけいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閉眼をもたらすまぶた筋肉の発作

(2)spasm of the eyelid muscle resulting in closure of the eye

さらに詳しく


言葉眼筋麻痺
読みがんきんまひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目の運動神経の麻痺

(2)paralysis of the motor nerves of the eye

さらに詳しく


言葉眼精疲労
読みがんせいひろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視力異常の人が未矯正のまま、細かい仕事を長時間続けることによって生じる目の疲れ

(2)a tiredness of the eyes caused by prolonged close work by a person with an uncorrected vision problem

さらに詳しく


言葉眼華閃発
読みがんかせんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眼閃の別称。

さらに詳しく


言葉眼薬の木
読みめぐすりのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)カエデ科(Aceraceae)カエデ属(Acer)の落葉高木。山間部に自生する。
葉は楕円形で、小葉三個から成る複葉で、葉の裏面と葉柄に細毛を密生する。
果皮は乾燥して翼果(ヨクカ)となる。
秋に紅葉する。
この木の皮を煎(センジル)じると目薬になるという。現在は肝臓の滋養として、チップ状にした樹皮や枝を天日で乾燥させ、煎じて飲用する。
「チョウジャノキ(長者の木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]