"盗"で終わる言葉
"盗"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から17件目を表示 |
言葉 | 偸盗 |
---|---|
読み | ちゅうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)だれかから何かを不法に取る行為
(2)それを維持する、またはそれを販売するという意図で他の誰かのもの資産を奪う犯罪者
(3)a criminal who takes property belonging to someone else with the intention of keeping it or selling it
(4)the act of taking something from someone unlawfully
(5)the act of taking something from someone unlawfully; "the thieving is awful at Kennedy International"
言葉 | 剽盗 |
---|---|
読み | ひょうぬすみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(通常通りで)襲われる人に対して暴力行為を行うまたはほのめかすことによって資産を奪う強盗
(2)乗り物を止めて物を盗るピストル強盗
(3)a holdup man who stops a vehicle and steals from it
(4)a robber who takes property by threatening or performing violence on the person who is robbed (usually on the street)
言葉 | 強盗 |
---|---|
読み | ごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人から暴力で脅して奪う泥棒
(2)(通常)徒党を組んでいる、武器をもった泥棒
(3)重罪を犯す、または高価な財産を盗む目的で、不法に建物に入ること
(4)暴力の脅威による窃盗罪
(5)larceny by threat of violence
言葉 | 強盗 |
---|---|
読み | ごうとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)銃を突きつけてまたは暴力の脅しで、強盗する
(2)強制的にまたは所有者の許可なく何かを持ち去る
(3)rob at gunpoint or with the threat of violence; "I was mugged in the streets of New York last night"
(4)take something away by force or without the consent of the owner
言葉 | 窃盗 |
---|---|
読み | せっとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)だれかから何かを不法に取る行為
(2)小額または少量の物品を盗む行為
(3)the act of taking something from someone unlawfully; "the thieving is awful at Kennedy International"
(4)the act of stealing small amounts or small articles
言葉 | 窃盗 |
---|---|
読み | せっとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)持ち主の同意なしに取る
(2)他の所有物を持ち去る
(3)take without the owner's consent; "Someone stole my wallet on the train"; "This author stole entire paragraphs from my dissertation"
(4)make off with belongings of others
言葉 | 酒盗 |
---|---|
読み | しゅとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カツオ(鰹)の腸(ワタ)を用いた塩辛(シオカラ)。
言葉 | 野盗 |
---|---|
読み | やとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 辻強盗 |
---|---|
読み | つじごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 押込強盗 |
---|---|
読み | おしこみごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暴力の脅威による窃盗罪
(2)人から暴力で脅して奪う泥棒
(3)larceny by threat of violence
(4)a thief who steals from someone by threatening violence
言葉 | 親族相盗 |
---|---|
読み | しんぞくそうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)親族間で行われた窃盗罪のこと。
刑法244条1項の規定により、直系血族・配偶者・同居の親族間では窃盗罪などの刑は免除される。また、同居していないその他の親族間では親告罪となる。
言葉 | 路上強盗 |
---|---|
読み | ろじょうごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鶏鳴狗盗 |
---|---|
読み | けいめいくとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鶏の鳴きまねをして人を欺(アザム)いたり、犬のように物を盗むような卑(イヤ)しい者。
言葉 | 押込み強盗 |
---|---|
読み | おしこみごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暴力の脅威による窃盗罪
(2)人から暴力で脅して奪う泥棒
(3)larceny by threat of violence
(4)a thief who steals from someone by threatening violence
言葉 | 切り取り強盗 |
---|---|
読み | きりとりごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 押し込み強盗 |
---|---|
読み | おしこみごうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暴力の脅威による窃盗罪
(2)人から暴力で脅して奪う泥棒
(3)a thief who steals from someone by threatening violence
(4)larceny by threat of violence
1件目から17件目を表示 |

[戻る]