"皮質"がつく言葉
"皮質"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から21件目を表示 |
言葉 | 古皮質 |
---|---|
読み | ふるひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 新皮質 |
---|---|
読み | しんひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 旧皮質 |
---|---|
読み | きゅうひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 皮質下 |
---|---|
読み | ひしつか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)大脳皮質の下の神経中枢の、大脳皮質の下の神経中枢に関する、大脳皮質の下の神経中枢である、または、大脳皮質の下の神経中枢にかかわる
(2)of or relating to or being or involving nerve centers below the cerebral cortex
言葉 | 皮質性 |
---|---|
読み | ひしつせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 皮質領 |
---|---|
読み | ひしつりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腎皮質 |
---|---|
読み | じんひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)糸球体と曲細管を含む腎臓の皮質
(2)the cortex of the kidney containing the glomeruli and the convoluted tubules
言葉 | 副腎皮質 |
---|---|
読み | ふくじんひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)副腎の皮質
(2)コルチコステロンと性ホルモンを分泌する
(3)the cortex of the adrenal gland; secretes corticosterone and sex hormones
言葉 | 大脳皮質 |
---|---|
読み | だいのうひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大脳皮質を形成する無髄ニューロン(灰白質)の層
(2)the layer of unmyelinated neurons (the grey matter) forming the cortex of the cerebrum
言葉 | 皮質電位 |
---|---|
読み | ひしつでんい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脳波計で見るために大脳皮質の各所に置いた電圧の速い変動
(2)(neurophysiology) rapid fluctuations of voltage between parts of the cerebral cortex that are detectable with an electroencephalograph
言葉 | 聴覚皮質 |
---|---|
読み | ちょうかくひしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)内側膝状体から聴覚情報を受け取る皮質野
(2)the cortical area that receives auditory information from the medial geniculate body
言葉 | 副腎皮質性 |
---|---|
読み | ふくじんひしつせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 視床皮質系 |
---|---|
読み | ししょうひしつけい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)皮質と視床に関連するか、あるいはそれらをつなぐもの
(2)relating to or connecting the cortex and thalamus; "the thalamocortical system"
言葉 | 副腎皮質刺激 |
---|---|
読み | ふくじんひしつしげき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 皮質下性痴呆 |
---|---|
読み | ひしつかせいちほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)大脳皮質以外の神経細胞の集まりの部分である皮質下核に、病変が起こることによって生じた痴呆のことです。 神経変性疾患とか錐体外路疾患といわれるハンチントン舞踏病、進行性核上麻痺などでみられます。
言葉 | 皮質投射繊維の |
---|---|
読み | ひしつとうしゃせんいの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)大脳皮質から外側へ通っている神経繊維の
(2)of a nerve fiber passing outward from the cerebral cortex; "corticofugal discharges"
言葉 | 副腎皮質徴候発現 |
---|---|
読み | ふくじんひしつちょうこうはつげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 皮質遠心性繊維の |
---|---|
読み | ひしつえんしんせいせんいの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)大脳皮質から外側へ通っている神経繊維の
(2)of a nerve fiber passing outward from the cerebral cortex; "corticofugal discharges"
言葉 | 副腎皮質ステロイド |
---|---|
読み | ふくじんひしつすてろいど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腫脹を縮小し、体の免疫反応を減少させる薬として投与される
(2)副腎皮質によって作り出される、または合成されたステロイドホルモン
(3)administered as drugs they reduce swelling and decrease the body's immune response
(4)a steroid hormone produced by the adrenal cortex or synthesized; administered as drugs they reduce swelling and decrease the body's immune response; "adrenal cortical steroids are used to treat many different conditions"
言葉 | 副腎皮質刺激ホルモン |
---|---|
読み | ふくじんひしつしげきほるもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)副腎皮質を刺激する脳下垂体前葉によって作り出されるホルモン
(2)a hormone produced by the anterior pituitary gland that stimulates the adrenal cortex
1件目から21件目を表示 |