"発"がつく5文字の言葉

"発"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉バス発着場
読みばすはっちゃくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品の貯蔵所

(2)a depository for goods

(3)a depository for goods; "storehouses were built close to the docks"

さらに詳しく


言葉不発になる
読みふはつになる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発火または爆発しない

(2)fail to fire or detonate; "The guns misfired"

さらに詳しく


言葉個体発生的
読みこたいはっせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)個体の発生と進化の、または、個体の発生と進化に関する

(2)of or relating to the origin and development of individual organisms; "ontogenetic development"

さらに詳しく


言葉出発しない
読みしゅっぱつしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出発する」の否定語。

さらに詳しく


言葉出発します
読みしゅっぱつします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出発する」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉出発しよう
読みしゅっぱつしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出発する」の意向形。

さらに詳しく


言葉出発すれば
読みしゅっぱつすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出発する」の仮定形。

さらに詳しく


言葉出発できる
読みしゅっぱつできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出発する」の可能形。

さらに詳しく


言葉出発信号機
読みしゅっぱつしんごうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(レースにおけるような)始まりの合図

(2)a signal to begin (as in a race); "the starting signal was a green light"; "the runners awaited the start"

さらに詳しく


言葉同時発生的
読みどうじはっせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同時に起こること、または作動するさま

(2)occurring or operating at the same time

(3)occurring or operating at the same time; "a series of coincident events"

さらに詳しく


言葉多発性筋炎
読みたはつせいきんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手足の筋肉と頚筋の衰弱と多くの筋肉痛、および膨張によって特徴付けられた筋炎

(2)個人によって進歩とひどさは異なる

(3)myositis characterized by weakness of limb and neck muscles and much muscle pain and swelling

(4)progression and severity vary among individuals

(5)myositis characterized by weakness of limb and neck muscles and much muscle pain and swelling; progression and severity vary among individuals

さらに詳しく


言葉太陽面爆発
読みたいようめんばくはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽の表面から激しい高エネルギー放射線の突然の噴出

(2)太陽黒点と電波干渉に関連する

(3)associated with sunspots and radio interference

(4)a sudden eruption of intense high-energy radiation from the sun's surface; associated with sunspots and radio interference

さらに詳しく


言葉小水力発電
読みしょうすいりょくはつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小規模な水力発電のこと。

さらに詳しく


言葉局部発振器
読みきょくぶはっしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その出力が入ってくるラジオ信号とヘテロダイン効果を生じて合計と差異音調を得る発振器

(2)an oscillator whose output heterodynes with the incoming radio signal to produce sum and difference tones

さらに詳しく


言葉幻覚発現性
読みげんかくはつげんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)幻覚をもたらすことができる

(2)capable of producing hallucinations; "LSD is a powerful hallucinogenic drug"

さらに詳しく


言葉弾薬の一発
読みだんやくのいっぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一回の射撃のための武器の弾薬

(2)a charge of ammunition for a single shot

さらに詳しく


言葉後発医薬品
読みこうはついやくひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブランド薬品の特許権保護が失効したとき、FDAが合意すれば、その薬のジェネリック版を売り出すことができる

(2)when the patent protection for a brand-name drug expires generic versions of the drug can be offered for sale if the FDA agrees; "generic drugs are usually cheaper than brand-name drugs"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉揚水式発電
読みようすいしきはつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)余剰電力を利用し、一度発電に利用した下の調整池の水をポンプで上の貯水池に汲み揚げて貯(タクワ)え、水を循環させて再利用する水力発電。
発電量を増減させづらい原子力発電所などで発生する、深夜や週末の余剰電力を利用し、電力需要に柔軟に対応するもの。
「揚水発電」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉早発性痴呆
読みそうはつせいちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神分裂病の旧称。

さらに詳しく


言葉核開発の父
読みかくかいはつのちち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタンの科学者カーン(Abdul Qadeer Khan)の別称。

さらに詳しく


言葉水晶発振器
読みすいしょうはっしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧電気石英水晶の物理特性により決定された周波数の電子発振を生み出す

(2)an oscillator that produces electrical oscillations at a frequency determined by the physical characteristics of a piezoelectric quartz crystal

さらに詳しく


言葉水晶発振子
読みすいしょうはっしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧電気石英水晶の物理特性により決定された周波数の電子発振を生み出す

(2)an oscillator that produces electrical oscillations at a frequency determined by the physical characteristics of a piezoelectric quartz crystal

さらに詳しく


言葉活発すぎる
読みかっぱつすぎる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)普通より活発な

(2)more active than normal

(3)more active than normal; "a hyperactive child"

さらに詳しく


言葉渦巻き発条
読みうずまきばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)渦巻きのようにらせん状になっているばね

(2)a spring that is wound like a spiral

さらに詳しく


言葉炎症誘発性
読みえんしょうゆうはつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)炎症を引き起こす傾向があるさま

(2)tending to cause inflammation

さらに詳しく


言葉爆発させる
読みばくはつさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーの猛烈な放出を伴う破裂を起こす

(2)cause to burst with a violent release of energy; "We exploded the nuclear bomb"

さらに詳しく


言葉犯罪発生率
読みはんざいはっせいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その地区の人口に対するその地区の犯罪比率

(2)1年当たり人口1000人につき示される

(3)the ratio of crimes in an area to the population of that area; expressed per 1000 population per year

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉発射される
読みはっしゃされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)破裂する、放出する

(2)go off or discharge; "The gun fired"

さらに詳しく


言葉発明しない
読みはつめいしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「発明する」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉発明します
読みはつめいします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「発明する」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]