"発"で始まる3文字の言葉

"発"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から47件目を表示< 前の30件
言葉発生率
読みはっせいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が起こる相対的な頻度

(2)the relative frequency of occurrence of something

さらに詳しく


言葉発癌性
読みはつがんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ガンを引き起こすこと、または引き起こす傾向があるさま

(2)causing or tending to cause cancer; "the carcinogenic action of certain chemicals"

さらに詳しく


言葉発祥地
読みはっしょうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが始まり育った場所

(2)あるものが生まれた、あるいは早い時期に育まれた場所

(3)place where something began and flourished; "the United States is the home of basketball"

(4)where something originated or was nurtured in its early existence

さらに詳しく


言葉発色団
読みはっしょくだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色を分子に与える化学基

(2)the chemical group that gives color to a molecule

さらに詳しく


言葉発荷峠
読みはっかとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北東部の鹿角郡(カヅノグン)小坂町(コサカマチ)、十和田湖(トワダコ)南岸にある峠。標高631メートル。
十和田湖を展望できる。

さらに詳しく


言葉発行所
読みはっこうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版業を行っている会社

(2)a firm in the publishing business

さらに詳しく


言葉発行者
読みはっこうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞の経営者

(2)出版定期刊行物または本または音楽に従事している人

(3)the proprietor of a newspaper

(4)a person engaged in publishing periodicals or books or music

さらに詳しく


言葉発見物
読みはっけんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発見されるもの

(2)something that is discovered

さらに詳しく


言葉発見者
読みはっけんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に何かを考えつく人、または、最初に何かを作る人

(2)あるものに初めて気がついた人

(3)someone who is the first to think of or make something

(4)someone who is the first to observe something

さらに詳しく


言葉発言者
読みはつげんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話をする誰か(特に、公開演説をする人、または饒舌な人)

(2)言語で表現する人

(3)someone who expresses in language; someone who talks (especially someone who delivers a public speech or someone especially garrulous); "the speaker at commencement"; "an utterer of useful maxims"

さらに詳しく


言葉発起人
読みほっきにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい事を作り出す人

(2)一連の行動を起こす人物

(3)someone who creates new things

(4)a person who initiates a course of action

さらに詳しく


言葉発酵乳
読みはっこうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)凝乳で作ったカスタードのような食物

(2)a custard-like food made from curdled milk

さらに詳しく


言葉発酵菌
読みはっこうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発酵作用を行う微生物。
「チモーゲン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉発電所
読みはつでんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気の発電所

(2)an electrical generating station

さらに詳しく


言葉発電機
読みはつでんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電磁(界磁)極間で回転するコイル(電機子)で電機子に電流を流す

(2)電磁誘導によって機械エネルギーを電気エネルギーに変換するエンジン

(3)generator consisting of a coil (the armature) that rotates between the poles of an electromagnet (the field magnet) causing a current to flow in the armature

(4)engine that converts mechanical energy into electrical energy by electromagnetic induction

さらに詳しく


言葉発電鍋
読みはつでんなべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湯を沸かしながら電気機器を充電できる鍋のこと。

さらに詳しく


31件目から47件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介ことづて
[戻る]