"痕"がつく4文字の言葉

"痕"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉痕跡器官
読みこんせききかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在ではその機能の大半または全部を失い、形態的にも退化してその痕跡を残しているのみの器官。
その生物の祖先ではその器官が機能していたと考えられることから、生物進化上の系統的な類縁関係を推定するのに役立っている。
人間では虫垂(チュウスイ)・尾骨(ビコツ)や耳を動かす筋肉などで、個体発生の段階に現れる鰓(エラ)などは途中で消失してしまう。
また、クジラの後肢骨、洞窟動物の目などがある。
「退化器官」,「残留器官」,「不用器官」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉瘢痕組織
読みはんこんそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい瘢痕における線維芽細胞と、古い瘢痕における膠原線維から成る

(2)傷跡を形成する結合組織

(3)the connective tissue that forms a scar

(4)the connective tissue that forms a scar; consists of fibroblasts in new scars and collagen fibers in old scars

さらに詳しく


言葉記憶痕跡
読みきおくこんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記憶を示す仮定された生化学的変化(おそらく神経組織の)

(2)a postulated biochemical change (presumably in neural tissue) that represents a memory

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]