"疲"がつく3文字の言葉

"疲"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉熱疲労
読みねつひろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体液と電解質の減少によって生じる、めまいと吐き気、および衰弱

(2)a condition marked by dizziness and nausea and weakness caused by depletion of body fluids and electrolytes

さらに詳しく


言葉疲らす
読みつからす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)酷使、あるいは極度の緊張、ストレスを通じてひどく疲れさせるあるいは疲れさせる

(2)exhaust or get tired through overuse or great strain or stress; "We wore ourselves out on this hike"

さらに詳しく


言葉疲れた
読みつかれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)力またはエネルギーを消耗した

(2)depleted of strength or energy; "tired mothers with crying babies"; "too tired to eat"

さらに詳しく


言葉疲れた
読みつかれた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「疲れる」の過去形。

さらに詳しく


言葉疲れる
読みつかれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疲れる他動詞

さらに詳しく


言葉疲れろ
読みつかれろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「疲れる」の命令形。

さらに詳しく


言葉疲労性
読みひろうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)疲労に対する敏感さ

(2)疲れる、または強さを失う傾向

(3)susceptibility to fatigue; a tendency to get tired or lose strength

さらに詳しく


言葉疲労素
読みひろうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳酸の別称。

さらに詳しく


言葉疲労臭
読みひろうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)疲れている人が出す体臭のこと。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]