"申"がつく6文字の言葉

"申"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉求職申し込み
読みきゅうしょくもうしこみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)求職の申し込み

(2)an application for a job

さらに詳しく


言葉申さなかった
読みもうさなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「申す」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉申しつたえる
読みもうしつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)情報を伝達する

(2)transmit information ; "Please communicate this message to all employees"; "pass along the good news"

さらに詳しく


言葉申しわけない
読みもうしわけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)弁解または正当化なしで

(2)何かをした、あるいはしなかったことについて後悔、悲しみ、あるいは喪失感を感じること、あるいは表すさま

(3)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone; "felt regretful over his vanished youth"; "regretful over mistakes she had made"; "he felt bad about breaking the vase"

(4)without excuse or justification

さらに詳しく


言葉申しわけなさ
読みもうしわけなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに困難を引き起こしたことに対する後悔の表現

(2)an expression of regret at having caused trouble for someone; "he wrote a letter of apology to the hostess"

さらに詳しく


言葉申しわけ無い
読みもうしわけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)何かをした、あるいはしなかったことについて後悔、悲しみ、あるいは喪失感を感じること、あるいは表すさま

(2)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone; "felt regretful over his vanished youth"; "regretful over mistakes she had made"; "he felt bad about breaking the vase"

さらに詳しく


言葉申し分のない
読みもうしぶんのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)疑いまたは非難を越えて

(2)beyond doubt or reproach; "an unimpeachable source"

さらに詳しく


言葉申し込まない
読みもうしこまない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「申し込む」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉申し込みます
読みもうしこみます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「申し込む」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉申し込み用紙
読みもうしこみようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)申し込むときに使う書込み用紙

(2)a form to use when making an application

さらに詳しく


言葉苦情申し立て
読みくじょうもうしたて
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)利用したサービスの内容などについて苦情があるときは、市(区)町村などを通じて、都道府県団体連合会に申したてることができます。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]