"由"がつく4文字の言葉

"由"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉丹後由良
読みたんごゆら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宮津市にある北近畿タンゴ鉄道宮津線の駅名。

さらに詳しく


言葉判決理由
読みはんけつりゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(判決自体ではない)法廷の判決の理由

(2)the reason for a court's judgment (as opposed to the decision itself)

さらに詳しく


言葉勘解由使
読みかげゆし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)令外官(リョウゲノカン)の一つ。

さらに詳しく


言葉存在理由
読みそんざいりゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものの存在を正当化する目的

(2)生きる理由

(3)the purpose that justifies a thing's existence

(4)reason for being

さらに詳しく


言葉実在理由
読みじつざいりゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある事象の存在する原因・理由。
ある事が起こったり、ある物が存在したりすることの理由。
「レイゾンデイト」,「レイゾンデート」とも、慣用的に「レーゾンデートル」,「レゾンデートル」とも、ドイツ語で「レアールグルント」とも、ラテン語で「ラティオエッセンディ」,「ラチオエッセンディ」、和訳語で「存在理由」,「実在根拠」,「存在根拠」,「存在価値」,「存在意義」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉東由利町
読みひがしゆりまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県南部、由利郡の町。〈面積〉
150.17平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)5,252人。

さらに詳しく


言葉海洋自由
読みかいようじゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商業船が公海を自由に航行できる権利

(2)the right of merchant ships to travel freely in international waters

さらに詳しく


言葉由々しい
読みゆゆしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に重大な

(2)of great consequence

(3)of great consequence; "marriage is a serious matter"

さらに詳しく


言葉由々しさ
読みゆゆしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖や悩み起こさせる特性

(2)the quality of arousing fear or distress; "he learned the seriousness of his illness"

さらに詳しく


言葉由ありげ
読みよしありげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)提案または暗示する傾向のある

(2)tending to suggest or imply; "artifacts suggestive of an ancient society"; "an implicative statement"

さらに詳しく


言葉由布院駅
読みゆふいんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県大分郡(オオイタグン)湯布院町(ユフインチョウ)にある、JR久大本線(キュウダイホンセン)の駅。
野矢(ノヤ)駅(九重町)と南由布(ミナミユフ)駅の間。

さらに詳しく


言葉由有りげ
読みよしありげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)提案または暗示する傾向のある

(2)tending to suggest or imply; "artifacts suggestive of an ancient society"; "an implicative statement"

さらに詳しく


言葉由来書き
読みゆらいがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の記録または物語風の記述

(2)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"

さらに詳しく


言葉由比ガ浜
読みゆいがはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市南部の地名。
1~4丁目がある。

さらに詳しく


言葉由比ヶ浜
読みゆいがはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市にある江ノ島電鉄の駅名。

さらに詳しく


言葉由無し事
読みよしなしごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


言葉由由しい
読みゆゆしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に重大な

(2)of great consequence

(3)of great consequence; "marriage is a serious matter"

さらに詳しく


言葉由良瀬戸
読みゆらせと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友ヶ島水道(トモガシマスイドウ)の別称。

さらに詳しく


言葉紀伊由良
読みきいゆら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県由良町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉自由が丘
読みじゆうがおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都目黒区にある東急東横線の駅名。東急大井町線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉自由の鐘
読みじゆうのかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独立記念館の鐘

(2)1776年7月8日に独立宣言の調印を知らせるため鳴らされた

(3)the bell of Independence Hall; rung 8 July 1776 to announce the signing of the Declaration of Independence

さらに詳しく


言葉自由ヶ丘
読みじゆうがおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市千種区にある名古屋市営名城線の駅名。

さらに詳しく


言葉自由世界
読みじゆうせかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に反共産主義国

(2)anti-communist countries collectively

さらに詳しく


言葉自由主義
読みじゆうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)革命によってよりはむしろ、改革により、また法律を変えることによる社会的進歩を支持する政治的な方針

(2)自由競争、自己規制の市場と、金本位制を提唱する経済理論

(3)an economic theory advocating free competition and a self-regulating market

(4)a political orientation that favors social progress by reform and by changing laws rather than by revolution

さらに詳しく


言葉自由勝手
読みじゆうかって
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身、または自分の欲求だけに限定された、またはこれらのみを気に掛ける

(2)limited to or caring only about yourself and your own needs

さらに詳しく


言葉自由奔放
読みじゆうほんぽう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)制限または規則がない

(2)お気楽に無責任な

(3)cheerfully irresponsible; "carefree with his money"; "freewheeling urban youths"; "had a harum-scarum youth"

(4)free of restraints or rules; "freewheeling foolishness"; "the versatility of his poetic freewheeling style"

さらに詳しく


言葉自由学園
読みじゆうがくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東京都東久留米市(ヒガシクルメシ)学園町(ガクエンチョウ)にあるキリスト教系の私立学校。
明日館:豊島区雑司が谷(ゾウシガヤ)にある旧校舎。重要文化財。

さらに詳しく


言葉自由市民
読みじゆうしみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農奴や奴隷でない人

(2)a person who is not a serf or a slave

さらに詳しく


言葉自由思想
読みじゆうしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)啓示に関係なく、理性に基づいて神を信仰する神学的合理主義の形態

(2)the form of theological rationalism that believes in God on the basis of reason without reference to revelation

さらに詳しく


言葉自由恋愛
読みじゆうれんあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)互いに結婚していない個人間の性交

(2)sexual intercourse between individuals who are not married to one another

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]