"用"で始まる4文字の言葉

"用"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉用だてる
読みようだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一定時間持たせる

(2)一時的に与える

(3)let have for a limited time

(4)give temporarily; let have for a limited time; "I will lend you my car"; "loan me some money"

さらに詳しく


言葉用だんす
読みようだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋服を保管するための引きだし付き家具

(2)furniture with drawers for keeping clothes

さらに詳しく


言葉用心して
読みようじんして
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)用心深い

(2)vigilant; "on guard against con artists"; "must remain on your guard in such a situation"

さらに詳しく


言葉用心深い
読みようじんぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い注意力と用心深い冷静さで特徴的な

(2)近くでの観察に従事された、順応された

(3)明らかに不信で、委託をしたがらない

(4)marked by keen caution and watchful prudence; "they were wary in their movements"; "a wary glance at the black clouds"; "taught to be wary of strangers"

さらに詳しく


言葉用心深さ
読みようじんぶかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)用心深く、慎重である性質

(2)用心深い特性

(3)あり得る危険に対して注意を払うこと

(4)the trait of being cautious

(5)being attentive to possible danger

さらに詳しく


言葉用意した
読みよういした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「用意する」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉用意しろ
読みよういしろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「用意する」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉用意する
読みよういする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)用意する他動詞

さらに詳しく


言葉用捨なく
読みようしゃなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容赦のない態度で

(2)in a relentless manner; "he worked relentlessly"

さらに詳しく


言葉用益物権
読みようえきぶっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産自体はどこも傷いていなければ、別の誰かに属している提供された財産からの利益を使用し、引き出す法的権利

(2)a legal right to use and derive profit from property belonging to someone else provided that the property itself is not injured in any way

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]