"環"がつく言葉

"環"がつく言葉の一覧を表示しています。
61件目から86件目を表示< 前の30件
言葉ベンゼン環
読みべんぜんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水素原子が付随した6つの炭素原子の閉連鎖

(2)a closed chain of 6 carbon atoms with hydrogen atoms attached

さらに詳しく


言葉住環境整備
読みじゅうかんきょうせいび
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)手すりの設置や段差の解消などの住宅改修や、家具の導入や移動、福祉用具の導入など高齢者が自宅や地域社会の中でより安全に、より快適に生活するための環境整備です。

さらに詳しく


言葉大阪環状線
読みおおさかかんじょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市を環状に運行している、JRの鉄道路線。
全線21.7キロメートル。

さらに詳しく


言葉環境基本法
読みかんきょうきほんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1993.11.12(平成 5)成立し、公害対策基本法は廃止。

さらに詳しく


言葉環状八号線
読みかんじょうはちごうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都区部の西部、北区岩淵町(イワブチマチ)から大田区羽田空港を結ぶ道路。全長44.2キロメートル。
通称は「環八通(カンパチドオ)り」。

さらに詳しく


言葉環状8号線
読みかんじょうはちごうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都区部の西部、北区岩淵町(イワブチマチ)から大田区羽田空港を結ぶ道路。全長44.2キロメートル。
通称は「環八通(カンパチドオ)り」。

さらに詳しく


言葉ウルシー環礁
読みうるしーかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋ミクロネシア南部、カロリン諸島(Caroline Islands)西北西のヤップ島(Yap Island)東北東191キロメートルに位置する環礁。
北緯10.00°・東経139.67°の地。〈面積〉
4.5平方キロメートル。〈人口〉
1980(昭和55)720人。

さらに詳しく


言葉ハドレー循環
読みはどれーじゅんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道付近と緯度30度付近とで空気が対流・循環している現象。
赤道付近の海洋上で湿った空気が暖められて上昇し、対流圏界面付近で中緯度に向かいながら地球自転の影響から西寄りの風となる。緯度30度付近で下降して亜熱帯高圧帯を形成し、赤道に向かいながら地球自転の影響で東寄りの風(貿易風)となり、熱帯収束帯で南北の貿易風が合流する。

さらに詳しく


言葉ビショップ環
読みびしょっぷかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビショップが右手の中指にはめている指輪。

(2)太陽や月の周囲に見える光環より大きい光の輪。 太陽や月を中心として視半径が約20度、幅が約10度にも及び、外側が赤みを帯びた白っぽい大きな光環が生じる。 水滴以外の微小浮遊物が大気上層に滞留して光が回折するために生じる、光冠と類似の現象。 「ビショップの輪」,「ビショップ・リング」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ムルロア環礁
読みむるろあかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のフランス領ポリネシア(French Polynesia)、ツアモツ諸島(Archipel des Tuamotu)中の環礁。タヒチ島の南東約1,200キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3,230人。

さらに詳しく


言葉ランドルト環
読みらんどるとかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際協定で決められた万国視力表で測定に用いられる「C」状の視標。
直径7.5ミリメートル・太さと切れ目の幅がそれぞれ1.5ミリメートルの環(ワ)の切れ目(視角1分)を、5メートル離れて識別できる視力を1.0とする。

さらに詳しく


言葉大湯環状列石
読みおおゆかんじょうれっせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北東部、鹿角市(カヅノシ)十和田大湯(トワダオオユ)にある、縄文時代後期の環状列石(ストーン・サークル)。国の特別史跡。
加工していない1~2メートルの石を直径48メートルと45メートルの内外二重の環状に配置している。
「大湯遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉忍路環状石籬
読みおしょろかんじょうせきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道小樽市の三笠山麓にある環状列石(ストーン・サークル)。
「忍路環状列石」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉愛知環状鉄道
読みあいちかんじょうてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第三セクター鉄道の一つ。
本社は愛知県岡崎市。〈停車駅〉
岡崎駅・六名(ムツナ)駅・中岡崎駅・北岡崎駅・大門(ダイモン)駅・北野桝塚(キタノマスヅカ)駅・三河上郷(ミカワカミゴウ)駅・永覚 (エカク)駅・末野原(スエノハラ)駅・三河豊田(ミカワトヨタ)駅・新上挙母(シンウワゴロモ)駅・新豊田駅・四郷(シゴウ)駅・保見(ホミ)駅・篠原(ササバラ)駅・八草(ヤクサ)駅・山口(ヤマグチ)駅・瀬戸口(セトグチ)駅・瀬戸市(セトシ)駅・中水野(ナカミズノ)駅・高蔵寺(コウゾウジ)駅。

さらに詳しく


言葉環境保護論者
読みかんきょうほごろんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)環境破壊や汚染から環境を保護するように働きかける人

(2)座談の名人

(3)someone who works to protect the environment from destruction or pollution

(4)someone skilled at conversation

さらに詳しく


言葉アイルック環礁
読みあいるっくかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、ミクロネシア東部にあるマーシャル諸島(Mar-shall Islands)の一環礁。
北緯10.58°、東経169.88°の地。〈面積〉
5.4平方キロメートル。〈人口〉
1980(昭和55)420人。

さらに詳しく


言葉本来の生息環境
読みほんらいのせいそくかんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物や動物にとって最も好都合な環境

(2)the most favorable environment for a plant or animal; "water is the element of fishes"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉複素環式化合物
読みふくそかんしきかごうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複素環式リングを含んでいる合成物

(2)a compound containing a heterocyclic ring

さらに詳しく


言葉エニウェトク環礁
読みえにうぇとくかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋マーシャル諸島(Marshall Islands)北西端、ラリック諸島(the Ralik Chain)のサンゴ礁。ビキニ環礁の西方約450キロメートル。
アメリカ合衆国の信託統治領。

さらに詳しく


言葉ジョンストン環礁
読みじょんすとんかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中部太平洋ハワイ南方約1,300キロメートルにあるアメリカ領の環礁。
ジョンストン島(Johnston Island)・アカウ島(Akau Island)・ヒキナ島(Hikina Island)・サンド島(Sand Island)などの小島と岩礁から成る。
北緯16.75°、西経169.53°の地。〈面積〉
2.8平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ロンゲラップ環礁
読みろんげらっぷかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋ミクロネシア東部、マーシャル諸島(Marshall Is-lands)中のラリック諸島(Ralik Islands)ビキニ環礁の東南約200キロメートルの環礁。

さらに詳しく


言葉東京外郭環状道路
読みとうきょうがいかくかんじょうどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首都圏のバイパス道路の一つ。全長86キロメートル。
現在は埼玉県部分の三郷(ミサト)~草加(ソウカ)~川口(カワグチ)~戸田(トダ)~和光(ワコウ)と東京都の練馬までが部分開通。
略称は「外環道」。

さらに詳しく


言葉環境アセスメント
読みかんきょうあせすめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)環境影響評価

(2)カラーコード#47885e

(3)色の名前。

さらに詳しく


言葉環境ロードプライシング
読みかんきょうろーどぷらいしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#dbd0e6

(2)色の名前。

(3)環境道路課金

さらに詳しく


言葉福祉住環境コーディネーター
読みふくしじゅうかんきょうこーでぃねーたー
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)建築、医療、福祉などの知識を持った専門家。 高齢者や障害者が暮らしやすいように、住まいをコーディネートする人です。

さらに詳しく


61件目から86件目を表示< 前の30件
[戻る]