"璃"で終わる言葉

"璃"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉琉璃
読みるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不規則な原子構造をもった砕けやすい透明な固体

(2)a brittle transparent solid with irregular atomic structure

さらに詳しく


言葉瑠璃
読みるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不規則な原子構造をもった砕けやすい透明な固体

(2)a brittle transparent solid with irregular atomic structure

さらに詳しく


言葉大瑠璃
読みおおるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)ヒタキ亜科(Muscicapinae)の小鳥。

さらに詳しく


言葉紺瑠璃
読みこんるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#164a84

さらに詳しく


言葉公平浄瑠璃
読みきんぴらじょうるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸前期、江戸で流行した人形浄瑠璃。
明暦・寛文(1655~1673)ころ、薩摩浄雲(サツマ・ジョウウン)の門弟桜井和泉太夫(イズミダュウ)(のち丹波少掾<タンバショウジョウ>)が創始。
坂田金時ら頼光四天王の子たち、特に金時の子坂田金平(キンピラ)の超人的な武勇談を操り芝居で上演。その内容や豪快・粗野な曲風が江戸の気風に合致し、盛行した。
「金平節(キンピラブシ)」とも、単に「きんぴら(金平,公平)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金平浄瑠璃
読みきんぴらじょうるり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸前期、江戸で流行した人形浄瑠璃。
明暦・寛文(1655~1673)ころ、薩摩浄雲(サツマ・ジョウウン)の門弟桜井和泉太夫(イズミダュウ)(のち丹波少掾<タンバショウジョウ>)が創始。
坂田金時ら頼光四天王の子たち、特に金時の子坂田金平(キンピラ)の超人的な武勇談を操り芝居で上演。その内容や豪快・粗野な曲風が江戸の気風に合致し、盛行した。
「金平節(キンピラブシ)」とも、単に「きんぴら(金平,公平)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]