"球"がつく3文字の言葉

"球"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉北半球
読みきたはんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道の北側の半球

(2)the hemisphere that is to the north of the equator

さらに詳しく


言葉半球状
読みはんきゅうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大脳半球の、または、大脳半球に関する

(2)of or relating to the cerebral hemispheres

さらに詳しく


言葉南半球
読みみなみはんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道の南側の半球

(2)the hemisphere to the south of the equator

さらに詳しく


言葉単芽球
読みたんめたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、骨髄に見られる大きく未発達の単核細胞

(2)a large immature monocyte normally found in bone marrow

さらに詳しく


言葉双球菌
読みそうきゅうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常対で発生するグラム陽性バクテリア

(2)Gram-positive bacteria usually occurring in pairs

さらに詳しく


言葉右半球
読みみぎはんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の左半分を制御する脳梁の右側の大脳半球

(2)the cerebral hemisphere to the right of the corpus callosum that controls the left half of the body

さらに詳しく


言葉回力球
読みかいりききゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハイアライの別称。

さらに詳しく


言葉地球人
読みちきゅうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球に住む人

(2)an inhabitant of the earth

さらに詳しく


言葉地球儀
読みちきゅうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地図が(特に地球の)表現される球体

(2)a sphere on which a map (especially of the earth) is represented

さらに詳しく


言葉地球岬
読みちきゅうみさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道室蘭市。
突端に1920. 4. 1(大正 9)初点灯のチキウ岬灯台がある。

さらに詳しく


言葉垂球糸
読みしでたまいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属のおもりが地球の重力の中心を直接差し示すよう吊り下げられているひも

(2)与えられた点から垂直な位置を決定するのに用いられる

(3)a cord from which a metal weight is suspended pointing directly to the earth's center of gravity; used to determine the vertical from a given point

さらに詳しく


言葉報時球
読みほうじたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決まった時刻を示すために棒を滑り落ちるボール

(2)特に展望台で

(3)especially at an observatory

(4)a ball that slides down a staff to show a fixed time; especially at an observatory

さらに詳しく


言葉変化球
読みへんかきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打者に近づくにつれ球筋が曲がるように回転をかけて投げられる野球のボール

(2)a pitch of a baseball that is thrown with spin so that its path curves as it approaches the batter

さらに詳しく


言葉天球儀
読みてんきゅうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天の球体模型

(2)a globe that is a spherical model of the heavens

さらに詳しく


言葉好中球
読みこうちゅうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩基性または酸性の染料に染まる

(2)主要な食細胞白血球

(3)the chief phagocytic leukocyte; stains with either basic or acid dyes

さらに詳しく


言葉好酸球
読みこうさんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的酸性の環境下で成長する生物体

(2)an organism that thrives in a relatively acid environment

さらに詳しく


言葉左半球
読みひだりはんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の右半分を制御する脳梁の左側の大脳半球

(2)the cerebral hemisphere to the left of the corpus callosum that controls the right half of the body

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉巨核球
読みきょかくきゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな骨髄細胞に関するまたはそれの

(2)of or pertaining to large bone marrow cells

さらに詳しく


言葉巨核球
読みきょかくきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血小板の源と考えられている

(2)大きな骨髄細胞

(3)regarded as the source of blood platelets

(4)a large bone marrow cell; regarded as the source of blood platelets

さらに詳しく


言葉東半球
読みひがしはんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシア、アフリカ、オーストラリアを含む半球

(2)the hemisphere that includes Eurasia and Africa and Australia

さらに詳しく


言葉淡蒼球
読みたんそうたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンズ核の内側の淡黄色の部分

(2)the inner pale yellow part of the lenticular nucleus

さらに詳しく


言葉熱気球
読みねつききゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱した気体をつめた大きな袋に下がった篭に乗って空を移動するための気球

(2)balloon for travel through the air in a basket suspended below a large bag of heated air

さらに詳しく


言葉球切れ
読みたまぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白熱電球・蛍光灯・真空管などのフィラメントが切れること。

(2)パチンコ台の追加球がなくなること。

さらに詳しく


言葉球場前
読みきゅうじょうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県倉敷市にある水島臨海鉄道水島本線の駅名。

(2)高知県安芸市にある土佐くろしお鉄道阿佐線の駅名。

さらに詳しく


言葉球形嚢
読みきゅうけいのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな嚢またはポーチ(特に膜迷路のより小さな部屋)

(2)a small sac or pouch (especially the smaller chamber of the membranous labyrinth)

さらに詳しく


言葉球果目
読みきゅうかもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(松目)の旧称。

さらに詳しく


言葉球根類
読みきゅうこんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)球根、球茎、根茎または塊茎から生長する植物

(2)球根から育つ植物

(3)plant growing from a bulb or corm or rhizome or tuber

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉球泉洞
読みきゅうせんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県球磨村にあるJR九州肥薩線の駅名。

さらに詳しく


言葉球状体
読みきゅうじょうからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑多のものを(多数のまたは少数の)球形の個体に結合させた存在

(2)丸い球形

(3)球形をした人工物

(4)any spherically shaped artifact

(5)an occurrence combining miscellaneous things into a (more or less) rounded mass

さらに詳しく


言葉球磨川
読みくまがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県南部を流れる川。長さ115キロメートル。
九州山地の石楠(シャクナン)越・水上(ミズカミ)越付近に源を発し、人吉盆地の北部を南西に流れ、球磨村(クマムラ)から北流し八代市(ヤツシロシ)で八代海に注(ソソ)ぐ。
「木棉川(ユウバガワ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]