"玄"で始まる3文字の言葉

"玄"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉玄妙さ
読みげんみょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深遠、難解で深みのある英知

(2)wisdom that is recondite and abstruse and profound

(3)wisdom that is recondite and abstruse and profound; "the anthropologist was impressed by the reconditeness of the native proverbs"

さらに詳しく


言葉玄武岩
読みげんぶがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)凝固した溶岩で最も一般的なもの

(2)香りのよい明るい黄色の花をつける刺だらけで密生した常緑低木

(3)雑草としてイングランドと米国によくある

(4)西ヨーロッパ全域でよく見られる

(5)染料を産する黄色い花の房を持つユーラシアの小さな低木

さらに詳しく


言葉玄武旗
読みげんぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四神旗(シジンキ)の一つ。
亀と蛇が合体した、または亀に蛇がからみついた、玄武を刺繍したり描いたりしたもの。

さらに詳しく


言葉玄武洞
読みげんぶどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県豊岡市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉玄洋社
読みげんようしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治~昭和前期の超国家主義的右翼団体。
筑前の没落不平士族を中心として、1879(明治12)頭山満(トウヤマ・ミツル)・箱田六輔・平岡浩太郎らが福岡で結成した向陽社(社長は箱田)を母体として、1881. 2.(明治14)玄洋社を組織。
設立当初は民権結社として自由民権運動に参加。
明治20年代以降、国権主義的傾向を強めて大陸進出を主張。
のち、多くの国家主義的右翼団体の母体となった。

さらに詳しく


言葉玄海町
読みげんかいちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 佐賀県東松浦郡玄海町

さらに詳しく


言葉玄界島
読みげんかいじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県の北西方、玄界灘(ゲンカイナダ)にある島。東方には志賀島(シカシマ)、南方には音無瀬戸を隔てて糸島半島の西浦(ニシノウラ)がある。
住所は福岡市西区玄界島(ゲンカイシマ)。

(2)福岡県福岡市西区の地名。

さらに詳しく


言葉玄界灘
読みげんかいなだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県の北西方の海。

さらに詳しく


言葉玄菟郡
読みげんとぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の前漢(Qian Han)が朝鮮に設置した植民地。
BC. 108<元封 3>漢の武帝(Wu Di)が衛氏朝鮮を滅ぼして玄菟のほか4郡(朝鮮四郡)を置いた。
現在の咸鏡南道(Hamgyong-nam-do)咸興(Hamhung)(カンコウ:ハムフン)付近。
のち遼東(Liaodong)(リョウトウ)に移される。

さらに詳しく


言葉玄関先
読みげんかんさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(2)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"

さらに詳しく


言葉玄関子
読みげんかんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の入口を見張る人

(2)someone who guards an entrance

さらに詳しく


言葉玄関番
読みげんかんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷や立法府の会議場の門番をする役人

(2)建物の入口を見張る人

(3)an official stationed at the entrance of a courtroom or legislative chamber

(4)someone who guards an entrance

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]