"独"で始まる3文字の言葉

"独"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉独り口
読みひとりぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分に語りかける言葉

(2)speech you make to yourself

さらに詳しく


言葉独り女
読みひとりおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未婚で1人暮らしの女性

(2)a young unmarried woman who lives alone

さらに詳しく


言葉独り者
読みひとりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚したことのいない男性

(2)a man who has never been married

さらに詳しく


言葉独り言
読みひとりごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分に語りかける言葉

(2)speech you make to yourself

さらに詳しく


言葉独り身
読みひとりみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚したことのいない男性

(2)a man who has never been married

さらに詳しく


言葉独創性
読みどくそうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(他のものから得られたのではなく)新しくて、創意に富んだ性質

(2)独自に考え行動できる能力

(3)創造する能力

(4)the quality of being new and original (not derived from something else)

(5)the ability to think and act independently

さらに詳しく


言葉独創的
読みどくそうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最初に作られたあるいは考えられたように

(2)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な

(3)作ることのできる能力または力を持つ

(4)having the ability or power to create

(5)being or productive of something fresh and unusual

さらに詳しく


言葉独占め
読みひとりじめ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)独占を有するまたは利用する

(2)have or exploit a monopoly of; "OPEC wants to monopolize oil"

さらに詳しく


言葉独占化
読みどくせんか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)独占を有するまたは利用する

(2)have or exploit a monopoly of; "OPEC wants to monopolize oil"

さらに詳しく


言葉独占権
読みどくせんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の人やグループが排他的に留保する権利(特に世襲、または公的な権利)

(2)a right reserved exclusively by a particular person or group (especially a hereditary or official right); "suffrage was the prerogative of white adult males"

さらに詳しく


言葉独占的
読みどくせんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他と分割されない、または分担しない

(2)占有権か法的な認可によって、商業活動で排他的に支配するさま

(3)not divided or shared with others; "they have exclusive use of the machine"; "sole rights of publication"

(4)having exclusive control over a commercial activity by possession or legal grant

さらに詳しく


言葉独古杵
読みとっこしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天台宗・真言宗などの密教で用いる仏具の一つ。
銅・鉄また象牙などで作り、中央部に握り部分があり、両端が分かれていずにとがって杵形(キネガタ)をしている金剛杵(コンゴウショ)。
正智(ショウチ)を表し、魔を払う武器・標識とされる。
「どっこしょ(独鈷杵,独古杵,独股杵)」,「とっこ(独鈷,独古,独股)」,「どっこ(独鈷,独古,独股)」,「とこ(独鈷,独古,独股)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉独唱家
読みどくしょういえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独唱・独奏曲を演ずる音楽家

(2)a musician who performs a solo

さらに詳しく


言葉独唱者
読みどくしょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独唱・独奏曲を演ずる音楽家

(2)a musician who performs a solo

さらに詳しく


言葉独善的
読みどくぜんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度にあるいは偽善的に敬虔である

(2)excessively or hypocritically pious; "a sickening sanctimonious smile"

さらに詳しく


言葉独奏家
読みどくそういえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独唱・独奏曲を演ずる音楽家

(2)a musician who performs a solo

さらに詳しく


言葉独奏者
読みどくそうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独唱・独奏曲を演ずる音楽家

(2)a musician who performs a solo

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉独居室
読みどっきょしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受刑者が入れられる部屋

(2)化学反応の結果として電流を供給する装置

(3)a room where a prisoner is kept

(4)a device that delivers an electric current as the result of a chemical reaction

さらに詳しく


言葉独居房
読みどっきょぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受刑者が入れられる部屋

(2)a room where a prisoner is kept

さらに詳しく


言葉独山県
読みどくさんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、貴州省(Guizhou Sheng)南部の黔南(ケンナン)布依族(プイゾク)苗族(ミャオゾク)自治州(Qiannan Buyizu Miaozu Zizhi-zhou)の中南東部にある県。〈面積〉
2,442.2平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)34万9,200人。

さらに詳しく


言葉独我論
読みどくわれろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自身はあなたが存在することを知っているすべてであるという哲学の理論

(2)the philosophical theory that the self is all that you know to exist

(3)(philosophy) the philosophical theory that the self is all that you know to exist

さらに詳しく


言葉独断的
読みどくだんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)証明されていないか証明できない原則の断定によって特徴づけられる

(2)characterized by assertion of unproved or unprovable principles

さらに詳しく


言葉独木舟
読みまるきぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉独木船
読みまるきぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉独演会
読みどくえんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に独奏者による音楽またはダンスの演技

(2)performance of music or dance especially by soloists

さらに詳しく


言葉独特に
読みどくとくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)独自に、または特徴的に

(2)uniquely or characteristically; "these peculiarly cinematic elements"; "a peculiarly French phenomenon"; "everyone has a moment in history which belongs particularly to him"- John Knowles

さらに詳しく


言葉独特の
読みどくとくの
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ユニークに

(2)so as to be unique

(3)so as to be unique; "he could determine uniquely the properties of the compound"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉独眼流
読みどくがんりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片目の英雄。

(2)伊達政宗の別称。

さらに詳しく


言葉独立党
読みどくりつとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)李氏朝鮮末期の宮廷・政府内で、親日的革新派。
金玉均(キン・ギョクキン)・朴泳孝(ボク・エイコウ)らが日本の明治維新にならって国内改革を断行し、清国からの独立をはかりる。
清国に従属することで国家を存続させようとする主流保守派の事大党と対立。
1884.12. 4(明治17)「高宗21」京城でクーデタを起こしたが、清国が介入して失敗(甲申の変)。
日清戦争後、親日政権を樹立。

さらに詳しく


言葉独立班
読みどくりつはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別編成の軍隊の小部隊

(2)a small unit of troops of special composition

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]