"状"で終わる3文字の言葉

"状"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不行状
読みふぎょうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慣習または道徳によって抑制されない

(2)性行動が気まぐれで抑制のない

(3)unrestrained by convention or morality; "Congreve draws a debauched aristocratic society"; "deplorably dissipated and degraded"; "riotous living"; "fast women"

(4)casual and unrestrained in sexual behavior; "her easy virtue"; "he was told to avoid loose (or light) women"; "wanton behavior"

さらに詳しく


言葉不行状
読みふぎょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳や法律に違反する行為

(2)正しく、良い行為の基準と一致しない性質

(3)官能的欲求へ耽溺すること

(4)the quality of not being in accord with standards of right or good conduct

(5)dissolute indulgence in sensual pleasure

さらに詳しく


言葉仕切状
読みしきりじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered; "he paid his bill and left"; "send me an account of what I owe"

さらに詳しく


言葉信任状
読みしんにんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉信用状
読みしんようじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客の為替手形の支払いを保証する銀行によって発行される書類

(2)取引先の信用を銀行の信用が取って代わる

(3)substitutes the bank's credit for the customer's credit

(4)a document issued by a bank that guarantees the payment of a customer's draft; substitutes the bank's credit for the customer's credit

さらに詳しく


言葉僧帽状
読みそうぼうさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)聖職者によって着られる司教冠に似たまたはそれに関する

(2)僧帽弁の、僧帽弁に関する、僧帽弁に位置する、または、僧帽弁の近くの

(3)relating to or resembling the miter worn by some clerics

(4)of or relating to or located in or near the mitral valve; "mitral insufficiency"

さらに詳しく


言葉免許状
読みめんきょじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)何かをする公式の許可を与える法律文書

(3)a legal document giving official permission to do something

(4)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉公開状
読みこうかいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人の人宛だが、一般大衆に向けたもの

(2)抗議の手紙

(3)addressed to one person but intended for the general public

(4)a letter of protest

(5)a letter of protest; addressed to one person but intended for the general public

さらに詳しく


言葉円板状
読みえんばんじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)平らな円形の形を持つさま

(2)円盤のような丸くまたは楕円形の

(3)having a round or oval shape like a disc; "a disciform skin lesion"

(4)having a flat circular shape

さらに詳しく


言葉円柱状
読みえんちゅうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)円柱の形を持つ

(2)シリンダーの形をしているさま

(3)コラムによって特徴づけられる

(4)having the form of a cylinder

(5)having the form of a column; "trees with columniform trunks"; "columnar forms"; "a columnlike tree trunk"

さらに詳しく


言葉円蓋状
読みえんがいじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)殻斗(または支え)のように形成される

(2)shaped like (or supporting) a cupule

さらに詳しく


言葉半球状
読みはんきゅうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大脳半球の、または、大脳半球に関する

(2)of or relating to the cerebral hemispheres

さらに詳しく


言葉召喚状
読みしょうかんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法的手続きで、関係者の出頭を命令する召喚状

(2)従わない場合は法廷侮辱罪として罰せられることもある

(3)司法手続きで目撃者の出席を強制する法廷権威によって発行された令状

(4)カードゲームで相手の手の内を見せるように要求すること

(5)a writ issued by court authority to compel the attendance of a witness at a judicial proceeding; disobedience may be punishable as a contempt of court

さらに詳しく


言葉回旋状
読みかいせんじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それ自体の上を縦方向に転がされる

(2)rolled longitudinally upon itself

(3)rolled longitudinally upon itself; "a convolute petal"

さらに詳しく


言葉塊茎状
読みかいけいじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)塊茎の、塊茎に関する、または、塊茎に似ている

(2)of or relating to or resembling a tuber; "a tuberous root"

さらに詳しく


言葉年賀状
読みねんがじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新年の祝賀に書き送る葉書(ハガキ)・手紙。

さらに詳しく


言葉招待状
読みしょうたいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参加、出席または何かの役を引き受ける(口頭または書面の)提案

(2)a request (spoken or written) to participate or be present or take part in something; "an invitation to lunch"; "she threw the invitation away"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉推薦状
読みすいせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値があるか望ましいものとして人またはものを推薦する(あるいは、賞賛を表す)何か

(2)something that recommends (or expresses commendation of) a person or thing as worthy or desirable

さらに詳しく


言葉泡沫状
読みほうまつじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)疲労または病気から起きる泡状の汗または唾が発生するまたはそれらで覆われた

(2)producing or covered with lathery sweat or saliva from exhaustion or disease; "the rabid animal's frothing mouth"

さらに詳しく


言葉海綿状
読みかいめんじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)開いた、格子造りのまたは多孔質構造を持つさま

(2)液体を吸収し圧縮されるとき、それを元のように生み出すことができるスポンジのような

(3)having an open or latticed or porous structure

(4)like a sponge in being able to absorb liquids and yield it back when compressed

さらに詳しく


言葉申し状
読みもうしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当局に提出された何かを要求する公式のメッセージ

(2)a formal message requesting something that is submitted to an authority

さらに詳しく


言葉真珠状
読みしんじゅじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)球状で小さい形

(2)a shape that is spherical and small; "he studied the shapes of low-viscosity drops"; "beads of sweat on his forehead"

さらに詳しく


言葉督促状
読みとくそくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求時に返済する手形

(2)a note payable on demand

さらに詳しく


言葉粉末状
読みふんまつじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)細かい粒子から成る

(2)consisting of fine particles; "powdered cellulose"; "powdery snow"; "pulverized sugar is prepared from granulated sugar by grinding"

さらに詳しく


言葉結節状
読みけっせつじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異常にふくれた、またはもつれた

(2)abnormally swollen or knotty

(3)abnormally swollen or knotty; "varicose veins"

さらに詳しく


言葉表彰状
読みひょうしょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通公式の公の文書として与えられる(勇気または奉仕に対してのような)公式の賞

(2)an official award (as for bravery or service) usually given as formal public statement

さらに詳しく


言葉認可状
読みにんかじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをする公式の許可を与える法律文書

(2)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(3)a legal document giving official permission to do something

(4)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉赦免状
読みしゃめんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪に対する刑罰から解放することを許可する令状

(2)a warrant granting release from punishment for an offense

さらに詳しく


言葉起訴状
読みきそじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの罪で人を告発している検事のために書かれた正式の文書

(2)a formal document written for a prosecuting attorney charging a person with some offense

さらに詳しく


言葉送り状
読みおくりじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered; "he paid his bill and left"; "send me an account of what I owe"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]